2012年10月のニュース
2012年10月30日
-
デブサミ2013のプレサイトオープン~「公募コミュニティ」に加え、「公募セッション」「公募レポーター」を新設
翔泳社が主催するソフトウェア開発者向けの年次イベント「Developer Summit 2013」(通称:デブサミ2013)のプレサイトが29日、オープンした。
2012年10月26日
-
翔泳社、電子書籍コンテンツを日本向け「Kindleストア」などで提供開始
翔泳社は、Amazon.co.jpが提供する日本向け「Kindleストア」や、Googleが運営する「Google Play」、楽天が運営する「koboイーブックストア」向けに、26日、電子書籍用タイトルをリリースした。
-
マイクロソフト、Windows 8を発売、Windowsストアも正式オープン
マイクロソフトは、26日に日本をはじめとする世界各国で、Windows 8を発売した。同社が運営する公式アプリストア「Windowsストア」も同日に正式オープンし、全世界で1000種類以上の多様なアプリが利用可能となっている。
-
マジックソフトウェア・ジャパン、ビジネスアプリケーション開発・実行プラットフォーム「Magic xpa」を11月26日に発売
マジックソフトウェア・ジャパンは、ビジネスアプリケーション開発・実行プラットフォーム「Magic xpa」を、11月26日に発売する。
2012年10月25日
-
アドバンスソフトウェア、帳票ツール「VB-Report 7」をWindowsストアアプリに対応
アドバンスソフトウェアは、帳票ツール「VB-Report 7」をWindowsストアアプリに対応した。製品ユーザーには、26日からアップデート版として無償提供を開始する。
2012年10月24日
-
エクセルソフト、「インテル C++/Fortran Composer XE 2013」日本語版を11月中旬に発売
エクセルソフトは、日本語版のインテル C++/Fortranコンパイラ XEを同梱した、「インテル C++/Fortran Composer XE 2013」の日本語版(アップデート版)を、11月中旬に発売する。また、日本語マニュアルのダウンロード提供を、24日に開始した。
-
インフラジスティックス、統合コンポーネントスイート「NetAdvantage Ultimate 2012 Volume 2」を発売
インフラジスティックスは、統合コンポーネントスイート「NetAdvantage Ultimate 2012 Volume 2」を、30日に発売する。あわせて、モバイルプラットフォーム対応製品のラインアップを拡充した。
2012年10月19日
-
テクマトリックス、C/C++対応テストツール「Parasoft C++test 9.4」と、.NET対応テストツール「「Parasoft dotTEST 9.4」を同時発売
テクマトリックスは、米Parasoft Corporationが開発したC/C++対応テストツール「Parasoft C++test 9.4」と、.NET対応テストツール「Parasoft dotTEST 9.4」を、18日に発売した。
2012年10月18日
-
カヤック、「jsdo.it」にてHTML5の全国統一実力テスト&実技コンテストを開催
カヤックは、Webブラウザ上でHTML5のコーディング力を測定できるオンライン試験「第二回全国統一 HTML5実力テスト」を、18日に公開した。また、同日よりHTML5のコーディングテスト「第一回全国統一 HTML5実技コンテスト」を開催する。
-
グリー、スマホアプリ開発支援ソリューション「LWF」をオープンソースで公開
グリーは、UnityおよびHTML5に対応したスマートフォンアプリの開発支援ソリューション「Lightweight SWF(LWF)」を、18日にオープンソースソフトウェアとして公開した。
2012年10月17日
-
エクセルソフト、レビュー支援ツール「C-Review Support」を発売
エクセルソフトは、クライムのソースコードや設計ドキュメント向けのレビュー支援ツール「C-Review Support」を、18日に発売する。また、10月18日~12月28日の期間、販売開始記念キャンペーンを行う。
-
グレープシティ、「SPREAD for WPF 1.0J」を12月5日に発売
グレープシティは17日、WPF用の表計算グリッドコンポーネント「SPREAD for WPF 1.0J(スプレッド)」を発表した。WindowsフォームとWPFのコンポーネントをセットにした「SPREAD Desktop Pack 2013J」「InputMan Desktop Pack 2013J」とともに、12月5日から発売する。
2012年10月16日
-
IDCフロンティア、国内初の「CloudStack」採用プライベートクラウドサービスを提供開始
IDCフロンティアは、クラウド基盤ソフトウェアに「CloudStack」を採用し、専有の環境で仮想マシンを構築・運用できる「IDCフロンティアプライベートクラウドサービス」の提供を、16日に開始した。
2012年10月15日
-
TIS、開発者向けPaaS「eXcale」ベータ版を提供開始
TISは、アプリケーション開発者向けPaaS「eXcale(エクスケール)」のベータ版提供を、15日に開始した。ベータ版は、ユーザー登録するだけで、ただちに無料で使える。
2012年10月11日
-
Mozilla Japan、メールクライアント「Thunderbird 16」を公開
Mozilla Japanは、メールクライアント「Thunderbird」の最新版となる「Thunderbird 16」のWindows版、Mac版、Linux版を、11日に公開した。
2012年10月10日
-
コネクト、PHP統合開発環境「Zend Studio 9 日本語版」を発売
コネクトは、PHPの統合開発環境「Zend Studio 9 日本語版」を、10月10日に発売した。価格は、通常ライセンスが47040円、2ライセンスパックが62790円、アカデミックライセンスが21000円、アップグレードパッケージが29190円。30日間評価版もダウンロードできる。
-
アトラシアン、分散バージョン管理製品「Bitbucket」「Stash」をアップデート
アトラシアンは、ソフトウェア開発プロジェクトのためのクラウドベースのホスティングサービス「Bitbucket」と、オンプレミス分散バージョン管理システム「Stash」を、10日(現地時間)にメジャーアップデートした。
2012年10月09日
-
ビジネスでAndroidアプリを開発する方必見の「セキュアコーディングセミナー」、参加受付を11日まで延長
CodeZine主催「Androidセキュアコーディングセミナー~安全なアプリ開発のための基礎知識」が10月17日、株式会社翔泳社(東京都新宿区)にて開催される。10月11日の16時まで、セミナー特設サイトにて参加申込を受け付けている。
-
パソナテック、エンジニアのキャリアに密着したスペシャルサイトをオープン
パソナテックは、エンジニアのキャリアに密着したスペシャルサイトを、9日にオープンした。
-
ソーシャルグラフの有効活用を競う「Graph hackアワード2012 byGMO」、受賞作品決定
GMOアドパートナーズとpaperboy&co.は、ソーシャルメディアの研究開発機関「サノウラボbyGMO」が主催する「Graph hackアワード2012 byGMO」の受賞作品を、4日に決定した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月