2016年05月のニュース
2016年05月31日
-
グレープシティ、モバイルアプリ開発用UIコンポーネント「Xuni」最新版をリリース、新たにカレンダーを追加
グレープシティは、モバイルアプリ開発用コンポーネントセット「Xuni(ズーニー)」の最新バージョンを、5月18日にリリースした。なお、5月以降に新規サブスクリプション契約を行う場合、年間の1ユーザーライセンスは新価格の税込118800円となる(従来価格は162000円)。
2016年05月26日
-
モバイルデータベース「Realm 1.0」がリリース
iOS/Android/React Native/Xamarinに対応したオープンソースのモバイルデータベースRealm開発チームは、5月25日(現地時間)に「Realm 1.0」を公開した。
2016年05月25日
-
React Nativeベースのオープンソースのモバイルアプリ開発フレームワーク「Pepperoni」がリリース
ロンドンやヘルシンキなど、ヨーロッパ6都市を拠点とするFuturiceは、オープンソースのモバイルアプリ開発フレームワーク「Pepperoni」を、5月24日(現地時間)にGitHubで公開した。
2016年05月23日
-
「jQuery 3.0」のリリース候補版が公開
JavaScriptライブラリのjQuery開発チームは、「jQuery 3.0」のリリース候補版を5月20日(現地時間)に公開した。
2016年05月20日
-
プログラミングの考え方を楽しく学ぶ絵本『ルビィのぼうけん』、身近にいる子どもたちに読んであげませんか?
翔泳社では5月19日に子どもたちがプログラミングの考え方を楽しみながら学べる『ルビィのぼうけん』を刊行しました。プログラミングはただ仕事をこなすためだけの道具ではなく、この世界の物事を理解し、課題を見つけて解決する考え方にも繋がります。ぜひ本書で、プログラミング教育に触れてみてください。
2016年05月19日
-
【最大80%オフ】CodeZine人気連載発の単行本など「翔泳社デジタルファースト」の電子書籍/PODのAmazon限定セールを実施中
翔泳社では現在、Amazon限定で「翔泳社デジタルファースト」シリーズの書籍を、ペーパーバック(オンデマンド出版)が最大40%オフ、電子書籍が最大80%オフになるセールを実施中です。ぜひこの機会を逃さずお早めにお買い求めください!
-
Google、次期OSの最新プレビュー版「Android N Developer Preview 3」を公開、統合開発環境「Android Studio 2.2 Preview」も
米Googleは、サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O」において、次期Androidの開発者プレビュー版「Android N Developer Preview 3」や、統合開発環境のプレビュー版「Android Studio 2.2 Preview」の提供を、5月18日(現地時間)に発表した。
-
Google、モバイルアプリ向け解析ソリューション「Firebase Analytics」の提供を開始
米Googleは、サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O」において、モバイルアプリ向け解析ソリューション「Firebase Analytics」を、Android/iOS/モバイルWeb向けアプリ開発プラットフォーム「Firebase」とともに提供すると、5月18日(現地時間)に発表した。
-
Google、インストールなしでAndroidアプリを実行可能にする「Android Instant Apps」のプレビュー版を公開
米Googleは、サンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O」において、開発したAndroidアプリをインストールせずに実行できるようにする「Android Instant Apps」のプレビュー版の提供を、5月18日(現地時間)に発表した。
2016年05月18日
-
Apache Foundation、性能計測用ライブラリの最新版「Apache JMeter 3.0」をリリース
Apache FoundationのJMeterチームは、Javaアプリケーションの性能計測用ライブラリの最新版「Apache JMeter 3.0」をリリースしたことを発表した。100以上の新機能が追加され、60以上のバグ修正が施されているという。
-
グレープシティ、開発用スイートの最新版「ComponentOne Studio 2016J v1」を発売、UWP開発用エディションを追加
グレープシティは、Visual Studioを利用した業務アプリケーション開発を支援するコンポーネントを多数収録したスイート製品「ComponentOne Studio 2016J v1」を、5月18日に発売した。定額制のサブスクリプション方式で、税込の初回費用は「ComponentOne Studio Enterprise」の1ユーザーライセンスで162000円、1年単位の更新費用は初回費用の40%にあたる64800円。
-
レッドハット、プライベートクラウド構築ソフト2製品を発表、OpenStackビジネスの急激な成長も明かす
レッドハットは5月17日、東京・恵比寿の自社オフィスにて、クラウド構築ソフトウェアの新製品発表会を行った。米国本社が4月20日(現地時間)に発表されたIaaS構築基盤ソフトウェア「Red Hat OpenStack Platform 8」と、プライベートクラウド構築向けソフトウェアパッケージ「Red Hat Cloud Suite」を紹介するとともに、OpenStackのビジネス概況やプライベートクラウドの必要性などが説明された。
2016年05月16日
-
日本IBM、データサイエンスの今を伝えるコミュニティイベント「Datapalooza Tokyo」を6月15日・16日に開催
日本IBMは、データサイエンティストおよびデータエンジニア向けのコミュニティイベント「Datapalooza(データパルーザ) Tokyo」を6月15日・16日に開催する。
-
IPA、「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」を公開、暗号技術の安全性についてのチェックリストも
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターは、IoT 開発においてセキュリティ設計を担当する開発者に向けた手引きである、「IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き」を5月12日に公開した。
2016年05月12日
-
データ可視化ツールの最新安定版「Grafana 3.0 Stable」がリリース
Torkel Ödegaard氏は、オープンソースのデータ可視化ツールGrafanaの最新安定版となる「Grafana 3.0 Stable」を、5月11日(現地時間)に公開した。
-
Databricks、分散処理フレームワーク「Spark 2.0」のテクニカルプレビュー版を限定公開
米Databricksは、分散処理フレームワーク「Apache Spark 2.0」のテクニカルプレビュー版を、5月11日(現地時間)に、同社が運営するクラウドプラットフォーム「Databricks」のユーザーに公開した。「Apache Spark 2.0」正式版の公開はまだ先だが、今回のテクニカルプレビュー版によって、いち早く新機能を試せる。
2016年05月11日
-
GitHub、有料プランの料金体系を変更、個人は月額7ドルプランのみ、組織利用はユーザー単位での課金に変更
米GitHubは、5月11日にGitHub.comの新しい料金プランを発表した。これにより、個人利用では月額7ドルでプライベートリポジトリを無制限に作成可能になり、組織利用では、これまでリポジトリ数単位だった料金体系がユーザー数単位となる。
-
ファイルメーカー、カスタムアプリ開発プラットフォーム「FileMaker 15」を発売
ファイルメーカーは、独自のビジネスニーズに合わせたカスタムアプリの作成に必要な基本機能のすべてを備えたプラットフォームの最新版「FileMaker 15」を、5月11日に発売した。
-
Web技術でデスクトップアプリを作成できる「Electron 1.0」がリリース、ElectronのAPIを学べるアプリも同時公開
米GitHubは、HTMLやCSS、JavaScriptでデスクトップアプリを作成できるソフトウェアElectronの最新メジャー版として、「Electron 1.0」を5月11日(現地時間)に公開した。
-
IPAセキュリティセンターとJPCERT/CC、Apache Cordovaで開発したiOSアプリについての2件の脆弱性を公表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、Apache Cordovaにおける2件の脆弱性を、5月11日にJVN(Japan Vulnerability Notes)にて発表した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月