2013年02月のニュース
2013年02月28日
-
JPA、「YAPC::Asia 2013」を9月に開催
Japan Perl Association(JPA)は、エンジニアのエンジニアによるエンジニアのためのお祭り「YAPC::Asia 2013」を、9月19日~21日の3日間、慶應義塾大学の日吉キャンパス協生館にて開催する。
2013年02月27日
-
インテル、組み込み/モバイル機器向けの統合ソフトウェア・ツール・スイート「インテル System Studio 2013 Linux版」を発売
インテルは、組み込み/モバイル機器向けソフトウェア開発のための統合ソフトウェア・ツール・スイート「インテル System Studio 2013 Linux版」を、27日に総販売代理店であるエクセルソフトを通じて発売した。
2013年02月26日
-
日本IBM、PaaS形式のクラウドサービス「IBM SmarterCloud Application Services」の提供を開始
日本IBMは、IBMのクラウドプラットフォーム上で稼働するアプリケーションの開発環境と、アプリケーション・ライフサイクル全体の運用管理を統合し、ビジネスニーズに合わせたITの活用を支援する、PaaS(Platform as a Service)形式のクラウドサービス「IBM SmarterCloud Application Services」の提供を、26日に開始した。
2013年02月25日
-
「Ruby 2.0.0-p0」リリース
Rubyコミュニティは、Ruby 2.0系列の最初の安定版リリースとなる「Ruby 2.0.0-p0」を、24日にリリースした。「Ruby 2.0.0-p0」には、Rubyへの要求の多様化・大規模化に対応するため、数多くの新機能や改善が追加されている。
2013年02月20日
-
AWS、アプリケーション管理ソリューション「AWS OpsWorks」を発表
Amazon Web Services(AWS)は、プロビジョニング、設定管理、デプロイメント、監視およびアクセス制御など、複雑なアプリケーション・ライフサイクルのための管理ソリューション「AWS OpsWorks」を、19日(現地時間)に発表した。
-
ランサーズ、フリーランスのスキル・実績を格付けするサービス「ユーザーランク」を開始
ランサーズは、クラウドソーシングのポータルサービス「Lancers」において、受託者(フリーランス)の実績を各仕事カテゴリにランク付けするサービス「ユーザーランク」を、20日に開始した。
2013年02月18日
-
AWS、データウェアハウスサービス「Amazon Redshift」の提供を開始
米Amazon Web Servicesは、ペタバイト規模のクラウドベースデータウェアハウスサービス「Amazon Redshift」の提供を、15日(現地時間)に開始した。
-
ヒューロン、スマートフォン対応HTML5グラフコンポーネント「Koolchart for HTML5」のライセンス販売を開始
ヒューロンは、ほぼすべてのデバイスで、19種類のグラフを視覚的、かつダイナミックに描写可能なHTML5グラフコンポーネント「Koolchart for HTML5」のライセンス販売を、18日に開始した。
-
キヤノンITソリューションズ、米Senchaとディストリビューター契約を締結
キヤノンITソリューションズは、米SenchaとHTML5準拠でマルチデバイスに対応したWebアプリ開発フレームワーク「Sencha(センチャ)」シリーズのディストリビューター契約を締結したことを、14日に発表した。
2013年02月15日
-
アドビ、レスポンシブWebデザインツール「Adobe Edge Reflow」プレビュー版などを無料提供
アドビシステムズは14日(現地時間)、「Adobe Creative Cloud」加入メンバーに、ほぼすべての画面サイズを対象としたWebサイトやコンテンツを作成できるレスポンシブWebデザインツール「Adobe Edge Reflow」(プレビュー版)の提供を開始した。あわせて、「Adobe Edge Animate」「Adobe Dreamweaver」、および「Adobe Edge Code」(プレビュー版)のアップデートを行っている。
-
デブサミ2013、講演関連資料まとめ
翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2013」(以下、デブサミ2013)で、現在Web上で一般公開されている講演スライドをはじめ、関連資料へのリンクをまとめました。ぜひご参考ください。
2013年02月14日
-
エクシード、システム運用自動化フレームワークサービス「cloudrop」の提供を開始
エクシードは、複数クラウド環境に対応したシステム運用自動化フレームワークサービス「cloudrop(クラウドロップ)」の提供を、13日に開始した。
-
「デブサミ2013」本日開幕、共感から「Action!」につなげる全74セッションが2日間にかけて開催
14日、翔泳社主催の「Developers Summit 2013」(通称、デブサミ2013)が、目黒雅叙園(東京・目黒)で開幕した。当初予定していた全10回の開催を昨年終え、終了する予定だったが、業界の継続の声に応え、デブサミ第2章としてリスタートした。
2013年02月13日
-
The Linux Foundation、技術カンファレンス「CloudOpen Japan」を「LinuxCon Japan」と同時開催
The Linux Foundationは、クラウドやビックデータのエコシステムを牽引するオープンソースのプロジェクトや、企業が中立的な環境で交流できる技術カンファレンス「CloudOpen Japan 2013」を、5月29~31日の3日間、ホテル椿山荘東京にて開催する。なお、同カンファレンスは、Linux開発者の国際的な技術会議「LinuxCon Japan 2013」と同時開催となる。
-
サムライズム、「IntelliJ IDEA」などを提供するJetBrainsと販売代理店契約を締結
サムライズムは、チェコ共和国のJetBrainsとの販売代理店契約の締結を、12日に発表した。今回の契約締結によって、サムライズムは「IntelliJ IDEA」をはじめとするJetBrainsの統合開発環境や、「TeamCity」「YouTrack」などのプロジェクト管理ツールの販売を推進していく。
-
日本OpenStackユーザ会、国内初のOpenStackカンファレンス「OpenStack Day Tokyo 2013」を開催
オープンソースで開発されているクラウド基盤ソフトウェア「OpenStack」の普及促進に取り組んでいる日本OpenStackユーザ会(JOSUG)は、国内初のOpenStack専門カンファレンス「OpenStack Day Tokyo 2013」を、3月12日に秋葉原コンベンションホールにて開催する。
-
ヴェルク、日本発のスマホアプリCMS「Patto」をリリース
ヴェルクは、iPhone/Androidアプリを簡単かつ低価格で作れる、スマホアプリCMS「Patto」を、12日にリリースした。利用料金は、サーバ費用込みで月額3万円~。
2013年02月12日
-
【お知らせ】デブサミ2013併催の「AWSクラウドワークショップ」受講者受付中、残席わずか
今週、14日から2日間にかけて開催される「Developers Summit 2013」(デブサミ2013)の併催イベントとして、Amazon Web Servicesのスペシャリストが講師を務めるクラウドワークショップが実施される。
2013年02月08日
-
アシアル、モバイルアプリ開発環境「Monaca」にバージョン管理、コード補完などの新機能を追加
アシアルは、8日、モバイルアプリ開発環境「Monaca」に、バージョン管理機能やコード補完機能などの新機能を追加した。
-
The Linux Foundation、「LinuxCon Japan 2013」で学生向けプログラムを開催
The Linux Foundationは、5月29日~31日にホテル椿山荘東京で開催する国際的技術会議「LinuxCon Japan 2013」において、Linuxコミュニティの未来を担う学生が参加できるプログラム「LinuxCon Staging」を開催すると、8日に発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月