2013年09月のニュース
2013年09月27日
-
米オラクル、「Database as a Service」「Java as a Service」「Infrastructure as a Service」の導入でOracle Cloudを拡張
米オラクルは、「Oracle Cloud」にクラウド上の世界最先端のデータベースとJavaアプリケーション・サーバにアクセスするための、マネージド・サービス・オプションと完全管理コントロールに対応した新規サービスを新たに投入して拡張を行うことを、24日(現地時間)に発表した。
-
さくらインターネット、「さくらのクラウド」で時間課金を開始
さくらインターネットは、CPUとメモリを自在に組み合わせて使えるクラウドサービス「さくらのクラウド」で、1時間あたり9円からの時間課金の提供を、10月1日に開始する。
2013年09月25日
-
アドビ、レスポンシブWebデザイン支援ツール「Adobe Edge Reflow CC」でCSSリージョンをサポート
アドビシステムズは、「Adobe Edge Reflow CC」のCSSリージョンへの対応を、24日(現地時間)に「Adobe Edge Reflow CC」の公式ブログ上で発表した。
-
JetBrains、Python IDE「PyCharm 3.0」をリリースし、無料エディションを追加
JetBrainsは、Python IDEの最新バージョン「PyCharm 3.0」を、25日にリリースした。「PyCharm 3.0」は、無料でオープンソースの「コミュニティエディション」と、フルセット版の「プロフェッショナルエディション」を用意している。
2013年09月24日
-
パソナテック、働き方や最新技術動向にフォーカスした設立15周年記念イベント「PASONATECH CONFERENCE」を開催
パソナテックは、設立15周年イベント「PASONATECH CONFERENCE」を、10月5日に東京都千代田区のパソナグループ本部で開催する。参加費は無料。
-
「Delphi XE5」と「RAD Studio XE5」、iOS 7向けの開発に対応
エンバカデロ・テクノロジーズは、「Delphi XE5」と「RAD Studio XE5」でiOS 7向けの開発を可能にする、iOS 7スタイルアップデートを20日にリリースした。
-
データホテル、ゲーム/スマホアプリ向けマネージドクラウドサービス「DATAHOTEL for App.」を開始
データホテルは、世界中の拠点を日本窓口で一括対応し、ゲームやスマートフォンアプリのグローバル化を支援する、マネージドクラウドサービス「DATAHOTEL for App.(データホテル フォー アップ)」の提供を、日本と韓国で20日に開始した。
-
「Maker Faire Tokyo 2013」出展者を発表、チケット販売も開始
オライリー・ジャパンは、11月3日~4日にお台場の日本科学未来館とタイム24ビルで開催する「Maker Faire Tokyo 2013」の出展者を発表するとともに、チケットの販売を開始した。
2013年09月20日
-
「デブサミ関西2013」開催、関西でもAction!しよう
9月20日、ソフトウエア開発者向けのカンファレンス「Developers Summit 2013 Kansai Action!」(デブサミ関西2013)が神戸国際会議場で行われた。
2013年09月18日
-
翔泳社、Androidアプリケーション技術者ベーシック試験向け 問題集アプリを発売
翔泳社は、同社が2011年12月に刊行した資格学習書『携帯OS教科書 Androidアプリケーション技術者ベーシック』に掲載したすべての問題を提供するスマホアプリ「Androidアプリケーション技術者ベーシック ACE問題集」を、9月18日に販売開始した。アプリの開発・販売元はファステップス。
-
米アドビ、クラウドベースのペン「Project Mighty」とデジタル定規「Project Napoleon」を製品計画フェーズへ移行
米アドビシステムズ(アドビ)は、クラウドベースのペン「Project Mighty」と、同じくクラウドベースのデジタル定規「Project Napoleon」を、技術探索フェーズから製品計画フェーズへ移行したことを17日(現地時間)に自社ブログにて発表した。また、2014年上半期の両製品出荷に向けて、Adonitとの提携を行う。
2013年09月12日
-
エンバカデロ、Android/iOS両方のネイティブアプリ開発に対応した「RAD Studio XE5」を発売
エンバカデロ・テクノロジーズは、AndroidとiOS両方のアプリ作成に対応したソフトウェア開発環境「RAD Studio XE5(ラッドスタジオ・エックスイーファイブ)」を、12日に発売した。
-
NEC、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」の販売を10月から開始
NECは、サービスのコスト・性能・信頼性に関する幅広い顧客ニーズに対応した、新たなクラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」の販売を、10月に開始する。なお、サービスの提供は2014年4月の開始を予定している。また、サービスの提供拠点として、2014年1月に神奈川県内に「NEC神奈川データセンター」を新設する。
2013年09月11日
-
日本HP、アジャイルやDevOpsを下支えするALM製品群に特化した事例研究セミナーを20日開催
日本ヒューレット・パッカードは、アプリケーションライフサイクル管理(ALM)製品群に特化した事例研究セミナー「HPソフトウェア事例研究セミナー2013 ALM」を、20日に秋葉原コンベンションホールで開催する。
-
日本セーフネット、ソフトウェアライセンシングソリューション「Sentinel LDK 7.0」を発売
日本セーフネットは、ソフトウェアライセンシングソリューション製品の最新版「Sentinel License Development Kit(LDK)7.0」を、11日に発売した。
2013年09月10日
-
Windowsアプリの同期ソフト「Synclogue」、ベータ版サービスの無料提供を開始
米Synclogue Internationalは、Windows向けアプリケーションとその設定を、複数のデバイス間で同期可能なソフトウェア「Synclogue」のベータ版を、10日から来夏の正式版サービス提供開始までの期間、すべてのユーザーに無料で提供する。
-
米Adobe、Photoshop CCとEdge Reflowに新機能「Generatorテクノロジー」を搭載
米Adobe Systems(Adobe)は、「Adobe Photoshop CC」と「Edge Reflow」に、「Adobe Creative Cloud」やサードパーティ製アプリケーションとの相互運用性を高めるプラットフォーム「Generatorテクノロジー」を追加し、9日(現地時間)から「Creative Cloud」メンバーへの提供を開始した。
-
クリエーションラインほか3社、CloudStack上でHadoopやHPCのオンデマンド環境を構築する共同研究を実施
クリエーションライン、インディゴ、ユー・シー・エルの3社は、中国の西安交通大学(陝西省西安市)における動画解析サービスの開発、検証環境として、CloudStack上でHadoopやHPCを動作させる環境を構築し、共同で研究を実施したことを10日に発表した。
2013年09月09日
-
アシアル、アプリケーション開発プラットフォーム「Monaca」正式版を12日リリース
アシアルは、アプリケーション開発プラットフォーム「Monaca」の正式版を、12日にリリースする。
-
アドビ、Web情報番組「ADC ONAIR」のスピンアウト企画「ADC ONAIR - Pit Stop」でPhoneGap特集を放映中
アドビシステムズは、Web情報番組「ADC ONAIR」のスピンアウト企画として、「ADC ONAIR - Pit Stop」(昼休みの後はADC ONAIR - Pit StopでそろそろPhoneGapを勉強しようか)を、9日から放映している。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月