2016年08月のニュース
2016年08月31日
-
Apache、データフローオーケストレーションツール「Apache NiFi 1.0.0」をリリース
米The Apache Software Foundationは、データフローオーケストレーションツール「Apache NiFi 1.0.0」を、8月30日(現地時間)に公開した。
2016年08月26日
-
データ・アプリケーション、データ移行・連携をノンプログラミングで実現するプラットフォーム「RACCOON 1.5」を発売
データ・アプリケーションは、データハンドリングプラットフォームの最新版である「RACCOON 1.5」を、8月26日に発売した。税別価格は、「Standard Edition」が3000000円、「Developer Edition」が2000000円で、「Standard Edition」の税別タームライセンス価格は125000円(最低3か月~)。
-
TIS、「Zabbix」を活用した「AWSサービス監視用テンプレート」の拡張開発サービスと保守サポートサービスを提供
TISは、オープンソースの統合監視ツール「Zabbix」を活用した、自社開発のオープンソースソフト「AWSサービス監視用テンプレート」の拡張開発サービスと保守サポートサービスの提供を、8月26日に開始した。
-
「CEDEC AWARDS 2016」の最優秀賞が決定、エンジニアリング部門は「NVIDIA GameWorks」、「スプラトゥーン」開発チームは「ビジュアル・アーツ」「ゲームデザイン」「サウンド」の三冠
8月24日~26日の3日間にパシフィコ横浜で開催された、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス 2016」(CEDEC 2016)の会場において、「CEDEC AWARDS 2016」の各技術部門の最優秀賞が決定し、発表・授賞式が行われた。
-
SQLの第一人者がリレーショナルデータベースとSQLで木と階層構造を扱う方法論をまとめた集大成の1冊が刊行
翔泳社では8月25日に『プログラマのためのSQLグラフ原論』を刊行しました。SQLの第一人者、ジョー・セルコの名著からのスピンオフとなる本書は、データをやり取りするフォーマットとしてXMLの利用が増えてきた昨今に、リレーショナルデータベースとSQLで木と階層構造を扱いたい方には必携の1冊です。
2016年08月25日
-
先駆者が「VR」「AR」「ロボット」といった先端技術の展望を語り合う「HACK THE FUTURE」、10月23日開催
キッズプレートとパノラプロは、「HACK THE FUTURE」というイベントを10月23日にサンライズビル東京(東京・日本橋)で開催する。「VR」「AR」「人工知能」「ロボット」といった注目の技術を研究する最先端のエンジニアが集い、ビジョンや未来について語る。
2016年08月24日
-
コーポレートサイトの構築に適した国産CMSの最新版「baserCMS4」が9月20日にリリース、管理機能を強化
ベーサー・ファウンデーションは、CakePHPをベースにした国産CMSのメジャーアップデート「baserCMS4(ベーサーシーエムエス)」を9月20日にリリースする。
2016年08月18日
-
これから業務システム開発に取り組む新人の方にもおすすめ、帳票機能の実装をゼロから学べる1冊
翔泳社は、2016年8月に『ゼロから分かるActiveReports帳票開発入門』を刊行しました。従来の出版方式に比べ多彩な書籍をお届けする「翔泳社デジタルファースト」シリーズのアイテムとして、現在Amazonからプリントオンデマンドによるペーパーバックとして販売しています。
2016年08月10日
-
IBMクラウドのコミュニティカンファレンス「Open Cloud Innovation Festa 2016」が9月16・17日に開催
日本Softlayerユーザー会(JSLUG)と、Japan Bluemix User Group (BMXUG)は、IBMクラウドの技術カンファレンス「Open Cloud Innovation Festa 2016」を、9月16日から17日にかけて電気通信大学(東京・調布)で開催する。
2016年08月09日
-
GDEPソリューションズ、総合的なITスキルを可視化する評価ツール「GAIT」の販売で日本サード・パーティと提携
GDEPソリューションズは、日本サード・パーティが開発したITスキルアセスメント「GAIT」(ゲイト:Global Assessment of Information Technology)の販売で提携したと、8月9日に発表した。
-
エンバカデロ、Delphi/C++Builderアプリの実行が可能なバックエンドプラットフォーム「Embarcadero RAD Server」を発売
エンバカデロ・テクノロジーズは、DelphiおよびC++Builderアプリケーションサービスを稼働できるバックエンドプラットフォーム「Embarcadero RAD Server」を、8月9日に発売した。
2016年08月08日
-
エクセルソフト、ソフトウェア自動テストツール「TestComplete 12.0」を発売、JavaScriptでのテスト作成が可能に
エクセルソフトは、SmartBear Softwareのソフトウェア自動テストツール「TestComplete 12.0」を、8月4日に発売した。
2016年08月02日
-
【編集部より】コミケ90での技術系同人誌の情報を募集します、後日に紹介記事を掲載予定(8/7まで)
CodeZineでは、コミケ87、88、89に引き続き、コミケでの技術系同人誌の紹介企画を実施します。技術系の同人誌を頒布予定のサークルさんは、ぜひ情報をお寄せ下さい。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月