2007年07月のニュース
2007年07月31日
-
Adobe製、AjaxでFLVを制御するオープンソース「Flash-Ajax Video Component」
AdobeはAdobe Labsを通じて「Flash-Ajax Video Component」を公開した。
2007年07月30日
-
嗜好を自動で判断するソーシャルブックマークサービス、限定3,000ユーザでβ版提供開始
株式会社Curioは7月30日、Firefoxの拡張機能として動作するソーシャルブックマークサービス「swimmie(スイミー) 1.0.0」のクローズドβ版を提供開始した。自身が登録したブックマークから自動的におすすめサイトを提示する。
-
ITプロフェッショナルのためのWebサイト 「EnterpriseZine」がオープンしました!
技術コラムから仕事術まで、ITプロフェッショナルのための情報提供Webマガジン「EnterpriseZine」をオープンしました。
2007年07月27日
-
最新マルチコア向け開発に最適な「インテルTBB 2.0」国内販売開始、オープンソース版も提供
エクセルソフトは、マルチコア向けソフトウェア開発を用意にするライブラリ製品「インテル スレッディング・ビルディング・ブロック 2.0」の国内販売を7月27日から開始。また、同製品はオープンソース版も提供されている。
-
Adobe、「サードパーティによるAIRアプリがぞくぞくと増えている」
Adobeは都内で「アドビシステムズ社ビジネスアップデート」を開き、同社の現状を説明した。
2007年07月26日
-
Yahoo!製、Webサイト高速化の改善点を調べ上げるFirefox拡張機能「YSlow」
米Yahoo!は、Yahoo! Developer Networkを通じて、Webサイトを表示時のチューニングポイントを調べるFirefox拡張機能「YSlow」をリリースした。
2007年07月25日
-
実績豊富なスタッフによるPHP5移行支援サービスが販売開始
先日のPHP4サポート年内打ち切りの公式発表を受けて、需要が高まることが予想されるPHP5への移行を支援するサービス「PHP5移行支援コンサルティング」を、アシアルは本日から販売開始した。
-
グレープシティ、Ajaxを強化した「SPREAD for .NET 3.0J Web Forms Edition」リリース
グレープシティはWebアプリケーションに表計算機能を実装するASP.NET用コンポーネント「SPREAD for .NET 3.0J Web Forms Edition」をリリースした。
-
マイクロソフト、.NET上で動作するRuby 「IronRuby 1.0α」を公開
マイクロソフトは、.NET Framework上で動作する独自実装のRuby「IronRuby」を公開した。
-
布施加工、Alinous-Core本番環境サポートを開始
布施加工はWebDB開発言語環境「Alinous-Core」の本番環境サポートを開始すると発表した。
2007年07月24日
-
エクセルソフト、フリーのPDF変換ソフト「PrimoPDF v3.1 日本語版」提供開始
エクセルソフトは、フリーのPDF変換ソフト「PrimoPDF v3.1 日本語版」のダウンロード配布を7月27日より開始する。PrimoPDFは仮想プリンタとしてインストールされるため、印刷可能であれば、ほとんどのファイルをPDF化することができるのが特長。
-
ライブドア、livedoorメールのバックエンドシステムにGmailを採用
ライブドアは同社が運営しているWebメールサービス「livedoorメール」のバックエンドシステムにGmailを採用すると発表した。8月中旬頃システムリニューアルを行う。
-
Google AJAX Search APIにイメージ検索できるAPIが追加
GoogleはAJAX Search APIにイメージ検索機能を追加した。簡単なサンプルも紹介する。
2007年07月23日
-
IE問題を修正した「Thunderbird 2.0.0.5」リリース
Mozillaはメールクライアントの「Thunderbird 2.0.0.5」をリリースしたと発表した。
2007年07月20日
-
フリーのJavaScript&XML開発用Eclipseプラグイン「Spket IDE 1.6.0」リリース
JavaScriptを利用したRIA用開発ツール「Spket 1.6.0」がリリースされた。
-
「代理店マンってどんな感じ?」 突撃マンガ アサツー ディ・ケイ篇
MarkeZineの名物企画「突撃! ネットでウワサのあの現場」。今回は広告代理店「ADKインタラクティブ」に突撃取材を敢行した。
2007年07月19日
-
Firefox 2.0.0.5公開、1.5系ユーザーもバージョンアップを
MozillaはWebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 2.0.0.5」を公開した。
-
Curl、Eラーニングを導入した言語トレーニングシステムを提供
リッチクライアントツールベンダーのCurlは、Curl言語トレーニングにEラーニングシステムを利用したサービスの提供を開始した。
2007年07月18日
-
ゲーム開発者必見のイベント「CEDEC 2007」今年も開催、受講受付開始
社団法人コンピュータエンターテインメント協会は7月17日、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2007」のプログラム詳細を発表し、受講申込みも受付開始した。
-
セールスフォース、Apexコードをユーザーに提供した「Summer '07」を発表
CRMツールをオンデマンドで提供しているセールスフォースは、最新バージョン「Summer '07」を発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月