2019年01月のニュース
2019年01月30日
-
freee、アプリケーションプラットフォーム「freeeアプリストア」を公開
freeeは、「クラウド会計ソフトfreee」や「人事労務freee」のアプリケーションプラットフォーム「freeeアプリストア」を、1月30日に公開した。
-
アリババクラウド、日本における2か所目のデータセンターを東京に開設
中国・アリババクラウドは、大規模なデータ処理と機械学習テクノロジーへのニーズ増加に対応すべく、日本で2か所目となるデータセンターを東京に開設することを、1月29日に発表した。
-
グレープシティ、Webアプリケーションのあらゆるデータ表示に対応するJavaScriptライブラリ「SpreadJS V12J」を発売、Excel互換機能を強化
グレープシティは、業務アプリケーションの開発を支援するJavaScriptライブラリ「SpreadJS(スプレッドJS)」の最新バージョンとして、Excel互換機能を強化した「SpreadJS V12J」を1月30日に発売した。1年定額制のサブスクリプション方式で、税込の初回費用は1開発ライセンスあたり162000円、1配布ライセンス(1ドメイン)が648000円。2年目以降のリニューアル(更新)価格は、どちらのライセンスも162000円。
2019年01月24日
-
IPA、「基本情報技術者試験」の出題を見直し、COBOL廃止、Python追加、プログラミング能力・理数能力など重視
IPA(情報処理推進機構)の国家資格・試験部は、国家試験「基本情報技術者試験」について、AI人材育成のニーズなどを踏まえた、出題の見直しを実施したことを1月24日に発表した。
-
開発者向けマーケティングのカンファレンス「DevRelCon Tokyo 2019」が3月9日に開催、キーノートにはまつもとゆきひろ氏
MOONGIFTは、グローバルな開発者向けマーケティングに関するカンファレンス「DevRelCon Tokyo 2019」を、3月9日にサイボウズ(東京・日本橋)で開催する。参加費用は9000円から。
-
Kubernetesの基本を初学者向けに解説 『しくみがわかるKubernetes』発売
Dockerなどのコンテナー技術を統合管理するコンテナーオーケストレーションツール、Kubernetes。翔泳社では、そのコンセプトと使い方を初学者向けに解説した『しくみがわかるKubernetes Azureで動かしながら学ぶコンセプトと実践知識』を1月23日に発売しました。環境構築から拡張や保守といった実践まで、ひととおりの基本が身につく1冊です。
2019年01月23日
-
エクセルソフト、Excel互換JavaScriptグリッドコントロール「TreeGrid」を発売
エクセルソフトは、チェコ共和国のCOQsoftが提供するExcel互換JavaScriptグリッドコントロール「TreeGrid」を、1月23日に発売した。
-
ヤフー、異なるメッセージングシステムを統合するOSS「OpenMessaging」開発に参画
ヤフーは、異なるメッセージングシステムを統合するオープンソースソフトウェア(OSS)「OpenMessaging」の開発に、1月より参画する。
-
テキストマイニングや評判分析も 『Pythonで動かして学ぶ 自然言語処理入門』
機械学習の分野で大きな注目を集めるのが自然言語処理。文章の自動分析などに関心を持つ方も増えています。翔泳社ではまず自分で試してみたい方のために『自然言語処理入門』を1月23日に発売しました。Pythonの利用経験があれば、すぐにでも実践できる内容です。
2019年01月18日
-
「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞 2019」、投票数が多かった上位10冊「技術書・ビジネス書各ベスト10」を発表、大賞は「Developers Summit 2019」内で決定
翔泳社が主催するイベント「ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞 2019」は、全国のITエンジニアが選んだ“おすすめ書籍”の投票を集計し、投票数が多かった上位10冊ずつを「技術書・ビジネス書各ベスト10」として、1月18日に発表した。
2019年01月16日
-
グレープシティ、表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms 12.0J」発売、Excelファイルとの連携を強化
グレープシティは、Excelと互換性の高い表計算データグリッドコンポーネント「SPREAD for Windows Forms 12.0J」を、2月20日に発売する。税込の1開発ライセンス価格は172800円で、購入から1年間のテクニカルサポートとフリーアップグレードの利用が可能な保守サービスが付属する。
-
GMOあおぞらネット銀行、API公開に合わせ開発者向けポータルサイトを開設
GMOあおぞらネット銀行は、銀行機能を細分化し、外部連携を可能にするAPI(銀行API)の公開に合わせて、開発者向けポータルサイトを1月15日に開設した。
2019年01月15日
-
翔泳社から書籍に関するアンケート実施、回答者の中から10名にお好きな書籍をプレゼント!
翔泳社では、当社が刊行している書籍に関するアンケートを1月31日まで実施中です。書籍についてくる特典が購入の理由になるかなどを質問。回答者の名から10名に、翔泳社の本からお好きな1冊をプレゼントいたします。
2019年01月08日
-
GitHub、無制限の無料プライベートリポジトリを含む「GitHub Free」とエンタープライズ向け統合プラン「GitHub Enterprise」の提供を開始
米GitHubは、新プラン「GitHub Free」および「GitHub Enterprise」の提供を1月8日に開始した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月