2014年06月のニュース
2014年06月30日
-
グレープシティ、Excelの操作性でWebアプリを開発できる「Forguncy」のラインアップを発表
グレープシティは、30日に特設サイトにおいて、Microsoft Excelの操作性そのままにWebアプリを簡単に開発可能なソフトウェア「Forguncy(フォーガンシー)」の製品ラインアップを発表するとともに、ユーザーからのフィードバックを元に改善を行った「Forguncy Preview 2」を公開した。
2014年06月25日
-
テクマトリックス、アーキテクチャ分析ツール「Lattix」の最新版を販売開始
テクマトリックスは、米Lattix社が開発したアーキテクチャ分析ツール「Lattix」の最新日本語版の販売を、6月24日より開始した。
2014年06月24日
-
日本IBM、モバイルアプリのライフサイクルを包括的に支援する「IBM Worklight Platform」を発売
日本IBMは、モバイルアプリの迅速な開発と実行、継続的な品質改善および開発段階からの脆弱性診断を行う「IBM Worklight Platform」を、6月30日に発売する。
-
IPAセキュリティセンターとJPCERT/CC、WordPressプラグイン用「Login rebuilder」の脆弱性を公表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、ブログ作成ソフトウェア「WordPress」のプラグインに存在する脆弱性を、JVN(Japan Vulnerability Notes)で発表した。
2014年06月23日
-
コンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2014」のセッション情報第1弾が公開
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、9月2日~4日の3日間にパシフィコ横浜で開催する、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス 2014(CEDEC 2014)」のセッション情報第1弾を、公式Webサイトで23日に公開した。
-
アシアル、HTML5モバイルアプリ開発プラットフォーム「Monaca」の教育機関向け専用プランを提供
アシアルは、HTML5モバイルアプリ開発プラットフォーム「Monaca」の、教育機関でのモバイルアプリ開発の学習効果をより向上させる、教育機関ならではのニーズに対応した専用プラン「Monacaアカデミックプラン」の提供を、20日に開始した。
2014年06月20日
-
リクルート、Webサービス開発者向けインターンシップの募集を開始、クックパッドとの合同企画も
リクルートホールディングスは、Webサービス開発者を目指す人を対象にしたインターンシップ「Web Innovation Course」の募集を開始した。
-
IPAセキュリティセンターとJPCERT/CC、システム管理ツール「Webmin」の脆弱性を公表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、ウェブベースのシステム管理ツール「Webmin」の脆弱性(2件)を、JVN(Japan Vulnerability Notes)で発表した。
-
IPA、平成26年度春期の応用情報技術者試験および高度試験の合格者を発表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の情報処理技術者試験センターは、4月20日に実施された平成26年度春期情報処理技術者試験(以下、平成26年度春期試験)のうち、応用情報技術者試験と、プロジェクトマネージャ試験をはじめとする高度試験の合格者を発表した。
2014年06月19日
-
エンバカデロ、モバイルアプリ開発環境「Appmethod」の新バージョンを提供開始、同社初の無料版も
エンバカデロ・テクノロジーズ、マルチデバイス対応アプリケーション開発環境「Appmethod」の新バージョンを、6月19日より提供開始した。
-
米Adobe、「Adode Creative Cloud」連携モバイルアプリとハードウェアを発表
米Adobeは、Adode Creative Cloudと連携するiPadアプリ「Adobe Sketch」「Adobe Line」「Adobe Photoshop Mix」と、デジタルペン「Adobe Ink」、デジタル定規「Adobe Slide」を、6月18日(現地時間)に発表した。
-
米Adobe、2014年版「Adode Creative Cloud」を発表
米Adobeは、「Photoshop CC」「Illustrator CC」「Dreamweaver CC」「Premiere Pro CC」といった主要ツールとともに、4つの新しいモバイルアプリ、クリエイティブハードウェア、サービスのアップデート、エンタープライズ/教育機関/写真家向けサービスを含む、2014年版の「Adode Creative Cloud」を、6月18日(現地時間)に発表した。
-
コベリティジャパン、ソフトウェアテストプラットフォーム「Coverity Software Testing Platform 7.5」を発売
コベリティジャパンは、ソフトウェアテストプラットフォームの最新版「Coverity Software Testing Platform 7.5」を、6月28日に発売する。
-
サイボウズ、脆弱性発見者への報奨金支払制度を新設
サイボウズは、同社のクラウドサービス「cybozu.com」上で動作するサービスの脆弱性を発見し、報告した人に対して報奨金を支払う「脆弱性報奨金制度」を、6月19日に新設した。
2014年06月18日
-
米Amazon Web Services、Amazon EBS向けにSSDベースの新しい汎用ボリュームを発表
米Amazon Web Servicesは、同社が提供するクラウドストレージサービス「Amazon Elastic Block Store」(以下、Amazon EBS)において、SSDベースの新しい汎用ボリュームを利用可能にしたと発表した。
-
日本MS、アニメ「翠星のガルガンティア」を高品質3Dゲームとして再現しWeb技術の限界に挑戦
日本マイクロソフトは、プロダクション・アイジー(Production I.G)とコラボレーションし、IE11でサポートした「WebGL」を活用した3D Webゲーム「翠星のガルガンティア~キミと届けるメッセージ~」を、18日14時に無料で公開した。
2014年06月17日
-
ANAシステムズ、アシストの「PostgreSQLコンサルティング支援サービス」を採用
ANAグループの情報システムを支えるIT企業であるANAシステムズは、アシストが提供するPostgreSQL支援サービス「PostgreSQLコンサルティング支援サービス」を採用した。
-
サイオステクノロジー、商用Webサーバ「NGINX Plus」を国内発売
サイオステクノロジーは、米Nginxと販売パートナー契約を締結し、オープンソースのWebサーバ「Nginx」をベースに機能を拡張した、商用Webサーバ「NGINX Plus」を、7月1日に発売する。
2014年06月13日
-
米Salesforce.com、企業向けウェアラブルコンピューティングプラットフォーム「Salesforce Wear」を発表
米Salesforce.comは、エンタープライズ向けウェアラブルコンピューティングにおける取り組み「Salesforce Wear」と、同社が提供するPaaS「Salesforce1 Platform」上でのウェアラブル向けアプリケーション開発を支援する「Salesforce Wear Developer Pack」を米国時間6月10日に発表した。
2014年06月12日
-
日本IBM、エンタープライズWebアプリケーション基盤「WebSphere Application Server」の軽量ランタイム「Liberty Profile」を機能強化
日本IBMは、エンタープライズ向けWebアプリケーションの実行環境を構築するソフトウェア製品「IBM WebSphere Application Server」の軽量ランタイムである「Liberty Profile」の機能を強化し、13日から提供を開始した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月