2018年10月のニュース
2018年10月31日
-
グレープシティ、Webアプリケーションにおけるあらゆる入力シーンを支援するJavaScriptライブラリ「InputManJS V2J」を発売
グレープシティは、Webアプリケーションにおけるあらゆる入力シーンを強力に支援するJavaScriptライブラリ「InputManJS V2J」を、10月31日に発売した。1年定額制のサブスクリプション方式で、初回費用は1開発ライセンスが162000円、1配布ライセンス(1ドメイン)が648000円。2年目以降のリニューアル(更新)価格は、どちらのライセンスも162000円(いずれも税込)。
-
社会を変える5つのテクノロジーに秘められた可能性とは 『近未来のコア・テクノロジー』発売
今後数年から十数年のうちに社会を一変させると言われているニューラルネットワーク、データマイニング、ブロックチェーン、ロボティクス、量子コンピュータという5大テクノロジー。これらはどのように社会やビジネスを変えていくのでしょうか。『近未来のコア・テクノロジー』でその詳細と可能性を解説します。
2018年10月29日
-
「プロダクトマネージャー・カンファレンス2018」、11月6・7日に開催
プロダクトマネジメントに関わる人々が情報や意見を交換する場「プロダクトマネージャー・カンファレンス2018」が、11月6、7日10時~18時に開催される。会場はベルサール秋葉原 2F HALLで、参加費は事前申し込みで9500円。
-
Microsoft、GitHubの買収を完了
米Microsoftによる米GitHubの買収が完了したことが、新たにGitHubのCEOに就任するNat Friedman氏による10月26日(現地時間)付のブログポストで発表された。
2018年10月25日
-
最先端技術が学べるテクノロジーコミュニティ「tech boost」、AI・データサイエンティストのエキスパートコースを開講
Branding Engineerが運営する、最先端技術が学べるテクノロジーコミュニティ「tech boost」は、AI・データサイエンティスト業界のエキスパートを目指す、より実践的な新コースを11月に開講する。
-
2018年・第2回「G検定」受験申し込みの受け付けを開始、事業活用のためのディープラーニングの知識を問う
日本ディープラーニング協会は、2018年の第2回G検定(ジェネラリスト検定)「JDLA Deep Learning for GENERAL 2018#2」の受験申し込み受け付けを、10月25日13時に開始した。申し込み期間は11月15日24時まで。
-
Talend、データ統合のための統一プラットフォーム「Talend Data Fabric」の最新アップデート「Talend Fall '18」を発表
米Talendは、複雑なマルチクラウド環境とオンプレミス環境にわたるデータ統合のための統一プラットフォーム「Talend Data Fabric」の最新メジャーアップデートとなる、「Talend Fall '18」のリリースを10月16日(現地時間)に発表した。
2018年10月24日
-
プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール「TechAcademy」、「Google Apps Scriptコース」の提供を11月に開始
キラメックスが提供するプログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール「TechAcademy」は、「Google Apps Scriptコース」の募集を10月23日に開始した。第1期の講義は11月5日にスタートする。
-
ヤフー、AndroidスマホのWebブラウザでのサービスログインが生体認証に対応
ヤフーは、生体認証デバイスなどを利用して安全なログインを実現する規格「FIDO2」への対応にともない、10月23日よりAndroidスマートフォンのWebブラウザ上で、同社のサービスへ指紋認証や顔認証といった生体認証を使用してログインできるようになった。
2018年10月22日
-
インプレス、コンテナ関連技術に関するカンファレンス「JapanContainerDays v18.12」を12月4日・5日に開催
インプレスは、KubernetesやDockerを中心とした、コンテナ関連技術に関するカンファレンス「JapanContainerDays v18.12」を、12月4日・5日に御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区)で開催する。税込の参加費は6000円から(事前登録制、早割料金設定あり)。
-
人気のディープラーニング講座が書籍化!『Pythonで動かして学ぶ!あたらしい深層学習の教科書』
プログラミング学習サービスのAidemyで人気の講座「ディープラーニングで画像認識モデルを作ってみよう!」が書籍化、翔泳社から『Pythonで動かして学ぶ!あたらしい深層学習の教科書』として10月22日に発売となりました。関心が高まる一方の深層学習の基本を学びたい方にお勧めです。
2018年10月19日
-
U30エンジニアのためのカンファレンス「Developers Boost~U30エンジニアの登竜門~」を12月15日に開催、参加申し込み受付を開始
翔泳社は、30歳以下(U30)の若手エンジニアのための技術カンファレンス「Developers Boost~U30エンジニアの登竜門~(デブスト)」を、12月15日に初めて開催する。タイムテーブルを公開し、参加申し込みを開始している。参加費は無料。
-
クラウドAPIサービス「Twilio」、電話でのセキュアな決済を可能にする新API、Twilio<Pay>を発表
KDDIウェブコミュニケーションズが国内での提供を行っている米Twilioのクラウドコミュニケーションプラットフォーム「Twilio」は、電話を用いたセキュアな支払いを可能にする新APIである<Pay>を、Twilio最大のカンファレンスである「SIGNAL」にて10月17日(現地時間)に発表した。
-
オルターブース、クラウドネイティブアーキテクチャから深掘りする技術特化型メディア「Alternative Architecture DOJO」を開始
オルターブースは、オフラインセミナーと連動する、クラウドネイティブをアーキテクチャからディープダイブする技術特化型メディア「Alternative Architecture DOJO(オルタナティブアーキテクチャ道場)」を、10月18日に開始した。
2018年10月17日
-
ヌーラボ、ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」に、AWSのインフラ構成図を自動描画する機能を搭載
ヌーラボは、同社が提供しているビジュアルコラボレーションツール「Cacoo(カクー)」の新機能として、AWSのインフラ構成図を自動で描画する機能を、10月17日にリリースした。
-
オープンソースのメッセージキューイングシステム「Apache Pulsar」、ASFのトップレベルプロジェクトに認定
ヤフーは、同社が主要開発メンバーとして参画している、オープンソースのメッセージキューイングシステム「Apache Pulsar」が、オープンソースソフトウェアコミュニティ支援団体・The Apache Software Foundation(ASF)のトップレベルプロジェクトに認定されたことを、10月16日に発表した。
-
今から機械学習エンジニアになるには? 学習方法や転職のノウハウを詰め込んだガイドが発売
需要が拡大する機械学習エンジニア、一方で目指す人も増え続けています。翔泳社ではこれから機械学習エンジニアとして活躍していきたい方のために、勉強方法や転職のノウハウ、実務のポイントを解説した『機械学習エンジニアになりたい人のための本』を10月17日に発売しました。
2018年10月16日
-
【新刊紹介】『速習 Kotlin』、Kotlinを始める際に目を通しておきたい一冊
CodeZineに寄稿いただいている執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表の山田祥寛さんのKindle本『速習 Kotlin』が9月26日に刊行されました。サクッと短時間で学べるKotlinの解説書です。
-
PyCon JP、Python初心者向けチュートリアル「Python Boot Camp in 仙台」を12月8日に開催
Pythonの普及・開発支援を行う一般社団法人PyCon JPは、初心者向けのチュートリアル講座「Python Boot Camp in 仙台」を2018年12月8日に、株式会社エスクルー(仙台市青葉区)で開催する。参加費は前払い制で、一般参加は2000円(先着順で8名まで)、学生は500円(先着順で8名まで)。
-
PyCon JP、Python初心者向けチュートリアル「Python Boot Camp in 山梨/岡山」を11月に開催
Pythonの普及・開発支援を行う一般社団法人PyCon JPは、初心者向けのチュートリアル講座「Python Boot Camp in 山梨」を11月17日に、「Python Boot Camp in 岡山」を11月23日に開催する。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月