2020年11月のニュース
2020年11月30日
-
Amazon ECS用CLI「AWS Copilot」一般提供開始、コンテナアプリ構築・リリース・運用を支援
米Amazon Web Servicesは、「AWS Copilot」の一般提供を11月23日(現地時間)に開始した。
-
AWS Step FunctionsがExpressワークフローの同期実行をサポート、大量かつ短期間の同期ワークフロー管理が容易に
米Amazon Web Servicesは、サーバレスの関数オーケストレータ「AWS Step Functions」において、Expressワークフローの同期実行を、11月24日(現地時間)にサポートした。
-
スクラムガイド2020日本語版公開、テクノロジーに専門性を持つPMの役割とは……PM向けホットトピック(11/7~11/27)
直近約2週間に公開されたプロダクト開発の関連トピック一覧です。プロダクト開発に関するニュースやブログ記事などの最新情報を、カテゴリごとにまとめています。
-
「Azure Mobile Apps v4.2.0 for .NET」リリース、Xamarin環境内の組込認証をアップグレード
米Microsoftは、「Azure Mobile Apps v4.2.0 for .NET」を、11月25日(現地時間)にリリースした。
-
Googleアカウントがあれば無料でAnthosでの開発を学べる「Anthos Developer Sandbox」登場
米Googleは、アプリケーションのモダナイゼーションのためのプラットフォーム「Anthos」を用いた開発方法を簡単に学習できる「Anthos Developer Sandbox」を、11月14日(現地時間)にリリースした。
-
「PHP 8.0」がリリース、ネイティブ構文で構造化メタデータが使用可能になるなど変更多数
PHP開発チームは、メジャーアップデートとなる「PHP 8.0」を、11月26日(現地時間)にリリースした。
2020年11月27日
-
「フリーランススタート」、案件掲載数15万件突破、リモートワーク案件も4000件超に
Brocanteは、同社が運営するフリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」の累計の案件掲載数が、11月に15万件を突破したことを、11月26日に発表した。なお、リモートワーク案件の掲載数は、4000件を突破している。
-
PHP向けデバッグ用拡張モジュール「Xdebug 3.0.0」がリリース
PHP向けのデバッグ用拡張モジュールXdebug開発チームは、最新バージョンとなる「Xdebug 3.0.0」を、11月25日(現地時間)にリリースした。
-
フリーランスエンジニアの案件サイト「テクフリ」、掲載案件数4000件を突破
アイデンティティーは、同社が運営するフリーランスエンジニアのIT案件・求人サイト「テクフリ」の掲載案件数が4000件を突破したことを、11月24日に発表した。
-
Kasten、Kubernetes向けデータ保護基盤「K10 3.0.1」をリリース、マルチクラスタマネージャーが一般提供開始
米Kastenは、Kubernetes向けデータ保護基盤「K10 3.0.1」を11月14日(現地時間)リリースした。
2020年11月26日
-
ヌーラボ、「新規創業ブースターズ」にてプロジェクト管理ツール「Backlog」を1年間99%オフで提供
ヌーラボは、福岡市が11月24日に発表した「新規創業ブースターズ」に参画する。
-
クロノスが「ITスキルアカデミー」設立、ITエンジニアの育成に特化
クロノスは、ITエンジニアの育成に特化した「ITスキルアカデミー」を11月1日に設立した。
-
新型コロナ禍で、エンジニアはより柔軟な働き方を重視する傾向に
パーソルテクノロジースタッフは、ITエンジニアおよびものづくりエンジニアを対象に実施した、新型コロナウイルス感染症の影響による、働き方への意識の変化に関する調査結果を11月25日に発表した。
-
エンタープライズサービスメッシュ「Kong Mesh 1.1」が一般提供に
米Kongは、エンタープライズサービスメッシュ「Kong Mesh 1.1」の一般提供を、11月24日(現地時間)に開始した。
-
AWS、Apache Airflow向けのマネージドサービスを一般提供
米Amazon Web Servicesは、Apache Airflow向けManaged Workflowsの一般提供を、11月24日(現地時間)に開始した。
-
Pythonインタープリタ「PyPy 7.3.3」が公開、3つの異なるインタープリタを含むマイクロリリース
PythonインタープリタのPyPy開発チームは、「PyPy 7.3.3」を11月21日(現地時間)にリリースした。
2020年11月25日
-
和田卓人氏・安井力氏・太田健一郎氏から1on1コードレビューが受けられる、TDD講座オンライン開催
CodeZineは、テスト駆動開発を広めたタワーズ・クエスト株式会社の和田卓人氏らを講師に迎え、CodeZine Academyの講座「TDD実践講座」をオンライン開催する。開催日は2021年1月20日、3月9日で、どの日程も同じ内容を予定している。
-
「GitLab 13.6」がリリース、Amazon EC2への自動デプロイが可能に
米GitLabは、「GitLab 13.6」を11月22日(現地時間)にリリースした。
-
Workship、「副業に関するユーザーアンケート」を実施
GIGは、同社が運営する「運命の仕事相手」が見つかるジョブ型採用支援サービス「Workship(ワークシップ)」が実施した、「副業に関するユーザーアンケート」の結果を11月24日に発表した。
-
オブジェクト指向プログラミング言語「Kotlin 1.4.20」がリリース
チェコのJetBrainsは、オブジェクト指向プログラミング言語Kotlinの最新版となる「Kotlin 1.4.20」を、11月23日(現地時間)にリリースした。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月