2022年02月のニュース
2022年02月28日
-
Microsoft、PowerShellターミナルでのコマンドライン編集を支援する「PSReadLine 2.2」を一般提供
米Microsoftは、PowerShellターミナルにおけるコマンドライン編集エクスペリエンスを向上する、「PSReadLine 2.2」の一般提供を、2月23日(現地時間)に開始した。なお、「PSReadLine 2.2」はPowerShell 7.xおよびWindows PowerShell 5.1でサポートされている。
-
GitHub、Codespacesにおけるプリビルド機能をパブリックベータに
米GitHubは、GitHubから離れることなくVisual Studio Codeを利用できるようにするCodespacesにおける、プリビルド機能のパブリックベータ版での提供を2月23日(現地時間)に開始した。
-
Microsoft Defender for Cloud、Google Cloudのワークロード保護が可能に
米Microsoftは、セキュリティの体制管理と脅威保護のためのツールであるMicrosoft Defender for Cloudが、Googleのファーストパーティツールに依存することなく、ネイティブのCSPMおよびCWP機能を備えたGoogle Cloud Platform(GCP)をサポートするようになったことを、2月23日(現地時間)に発表した。
-
Gitリポジトリマネージャ「GitLab 14.8」がリリース
米GitLabは、同社が開発するGitリポジトリマネージャGitLabの最新バージョンとなる「GitLab 14.8」を、2月22日(現地時間)にリリースした。
2022年02月25日
-
Microsoft、.NET用オブジェクトデータベースマッパ「Entity Framework 7 Preview 1」を公開
米Microsoftの.NETデータチームは、.NET用オブジェクトデータベースマッパ「Entity Framework Core 7.0(EF7)」の最初のプレビューリリースとなる、「Entity Framework 7 Preview 1」を2月17日(現地時間)に発表した。
-
Google、Flutterにおける2022年の戦略とロードマップを発表
米Googleは、同社が開発しているオープンソースのUI SDKであるFlutterの、2022年の戦略とロードマップを2月10日(現地時間)に発表した。
-
アドバンスソフトウェア、Excelでデザインできる帳票ツール「VB-Report 11」を発売
アドバンスソフトウェアは、帳票開発ツール「VB-Report 11」を2月17日に発売した。税別価格は、1開発ライセンスあたり93500円で、「VB-Report 11」を組み込んで開発したアプリケーションをサーバーに配置して使用する場合は、別途サーバーライセンスが必要。
2022年02月24日
-
Google、Google Identity Services SDKに認証機能を追加
米Googleは、Google Identity Services(GIS) APIによって複数のIDオファリングが統合されたGoogle Identity Services SDKに、認証機能を追加したことを2月15日(現地時間)に発表した。
-
AWS Backup、Amazon S3におけるデータ保護の自動化および一元管理を可能に
米Amazon Web Servicesは、AWS BackupによるAmazon S3に保存されているアプリケーションデータ保護の自動化および一元管理を可能にする機能の一般提供を、2月18日(現地時間)に開始した。
-
ソフトウェアテストに関する全国最大級のイベント「JaSST'22 Tokyo」が3月10日、11日開催
ソフトウェアテストや品質の活動や研究にフォーカスしたシンポジウム「JaSST'22 Tokyo」が、3月10日、11日の2日間にわたりオンラインで開催される。
-
DevSecOpsソリューション「JFrog Xray」にコンテクスト分析機能が追加される
JFrog Japanの親会社であるJFrogは、DevSecOpsソリューション「JFrog Xray」にコンテキスト分析によるセキュリティ機能を搭載したことを2月16日(現地時間)に発表した。
-
ElasticとAmazonによるElasticsearchに関する訴訟が解決、Elastic CloudがAWS唯一のElasticsearchサービスに
米Elasticは、米Amazonと争っていた「Elasticsearch」という用語に関連する商標権侵害訴訟が解決したことを、2月17日(現地時間)に発表した。
-
Rustのための言語サーバプロトコル実装rust-analyzerプロジェクト、Rustの傘下に
オープンソースのプログラミング言語であるRustの開発チームは、Rust用の言語サーバプロトコル(LSP)の新たな実装であるrust-analyzerプロジェクトが、Rustの一員として加わったことを、2月21日(現地時間)に発表した。
-
Oracle、Autonomous JSON Database向け新API「Oracle Database API for MongoDB」を利用可能に
米Oracleは、Oracle Autonomous JSON Database向けの新しいAPIである「Oracle Database API for MongoDB」の提供を、2月10日(現地時間)に発表した。
2022年02月23日
-
Microsoft、Azure SDKの2022年2月版をリリース
米Microsoftは、Auzreサービスを簡単に使用できるよう構築されたライブラリのコレクションであるAzure SDKの、2022年2月版を2月15日(現地時間)にリリースした。
-
JavaScript/TypeScriptランタイム環境「Deno 1.19」がリリース
JavaScript/TypeScriptランタイム環境であるDenoの開発チームは、最新バージョンとなる「Deno 1.19」を2月17日(現地時間)にリリースした。
2022年02月22日
-
「.NET 7 Preview 1」がリリース、「ASP.NET Core Preview 1」「EF7 Preview 1」も
米Microsoftは、「.NET 7 Preview 1」を2月17日(現地時間)に公開した。あわせて、「ASP.NET Core Preview 1」と「EF7 Preview 1」も公開されている。
-
システムのフルスタックを監視するソフトウェアインテリジェンス「Dynatrace」のUIが日本語化
Dynatraceは、同社が提供するプラットフォーム「Dynatrace」のUIが日本語化されたことを2月18日に発表した。
-
DXやクロステックへの注目度、年収の高さと比例する傾向が明らかに
GEEKLYは、同社が提供するIT/Web/ゲーム業界専門の転職エージェントサービスを利用したエンジニア、クリエイタ、ゲーム人材を対象に実施した「いま注目している業界・クロステック」に関するアンケート調査の結果を、2月21日に発表した。同調査は、1月6日~2月2日の期間に行われ、312名から有効回答を得ている。
-
Android、Kotlin syntheticsの廃止を告知、年末までにリリースされるKotlin 1.8により
米Googleは、Android開発者向けの公式ブログにおける2月18日(現地時間)付の投稿で、Kotlin syntheticsが廃止されることを告知している。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月