2012年11月のニュース
2012年11月30日
-
サイバーエージェント、Android向け画像変換フレームワーク「GPUImage for Android」とモックサーバ「easymock」を公開
サイバーエージェントは、スマートフォンサービス開発のための、Android向け画像変換フレームワーク「GPUImage for Android」と、Webサーバとの通信テストなどを簡単に実現するモックサーバ「easymock」を、どちらもオープンソースで29日に公開した。
-
米AWS、データウェアハウスサービス「Amazon Redshift」の限定プレビューを発表
米Amazon Web Servicesは、クラウド上に構築されたペタバイト規模のデータウェアハウスサービス「Amazon Redshift」の限定プレビューを、28日(現地時間)に発表した。
2012年11月29日
-
アドビ、Web制作者向けのオンラインイベント「Create Now Live」を開催
アドビシステムズは、クリエイティブやWeb制作に関わるすべてのユーザーに向けた、ストリーミング配信形式のオンラインイベント「Create Now Live」を、12月12日13時から開催する。
2012年11月28日
-
AITとSRA OSS、IBMクラウド環境向けの「OSSサポートサービス for SCE」を開始
AIT、SRA OSS、日本アイ・ビー・エムの3社は、IBMクラウド環境向けのオープンソースサポートサービス「OSSサポートサービス for SCE」の提供を、28日に開始した。価格は、1仮想サーバ上の1ソフトあたり税別で月額5986円~。
2012年11月27日
-
Mozilla Japan、PC用およびAndroid用の「Firefox」ベータ版を公開
Mozilla Japanは、Windows/Mac/Linuxに対応する「Firefox」の最新ベータ版と、Android対応の「Firefox」最新ベータ版を、27日に公開した。
2012年11月22日
-
セールスフォース・ドットコム、クラウドイベント「Cloudforce Japan」を12月6日に開催
セールスフォース・ドットコムは、国内最大級のクラウドイベント「Cloudforce Japan」を、12月6日に東京ビッグサイトで開催する。
2012年11月21日
-
グレープシティ、帳票開発ツール「ActiveReports for .NET 7.0J」を2013年1月に発売
グレープシティは、帳票開発ツール「ActiveReports for .NET 7.0J」を、2013年1月7日に発売する。1開発ライセンス価格は、「Professional」が294000円、機能を限定した「Standard」が168000円。Webアプリケーションを開発して配布する場合には、別途コアサーバライセンスが必要となる。
-
カヤック、「jsdo.it」にて「第二回全国統一HTML5実技コンテスト」を開催中
カヤックは、コードを書いてお題に挑戦するコーディングコンテスト「第二回全国統一HTML5実技コンテスト」を開催している。応募締切は12月4日。
2012年11月20日
-
エクセルソフト、「インテル Visual Fortran Composer XE IMSL同梱」を発売
エクセルソフトは、インテルが提供する「インテル Visual Fortran Composer XE 2013 Windows版 IMSL同梱」を、19日に発売した。価格は258300円。
2012年11月16日
-
Webアプリ開発コンテスト「Mashup Awards 8」の審査結果を発表
メディアテクノロジーラボは、複数のAPIを組み合わせて開発された新しいWebサービスを、企画、アイデア、技術の側面から審査・評価するコンテスト「Mashup Awards 8」の審査結果を、15日の表彰式で発表した。
2012年11月13日
-
エクセルソフト、「インテル Cluster Studio XE 2013」と「インテル Cluster Studio 2013」を発売
エクセルソフトは、インテルが提供する、12万プロセスまでスケール可能なMPIライブラリや、MPIアプリケーションのパフォーマンス解析ツールなどを含む「インテル Cluster Studio XE 2013」と「インテル Cluster Studio 2013」を、15日に発売する。
-
アフレル、高校・高専向けの教材「ロボットと情報技術 実習NXT-わかるNXC」を発売
アフレルは、全国の高等学校・高等専門学校向けに、C言語とロボット制御を学べる教材「ロボットと情報技術 実習NXT-わかるNXC」を、9日に発売した。価格は、指導者用テクニカルガイドが3150円、生徒用テクニカルガイドが945円。
-
インフラジスティックス、「NetAdvantage for Windows UI」のベータ版をリリース
インフラジスティックスは、12日に、WinRTに対応し、エンタープライズ/コンシューマ、どちらのアプリケーションでも利用可能なWinJS HTML5およびXAMLコントロール「NetAdvantage for Windows UI」の開発を表明するとともに、ベータ版の提供を開始した。
2012年11月08日
-
エクセルソフト、.NET/Silverlightアプリケーション開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2012 for .NET/Silverlight」を発売
エクセルソフトは、.NET/Silverlightアプリケーション開発用コンポーネント「SpreadsheetGear 2012 for .NET」および「SpreadsheetGear 2012 for Silverlight」を、7日に発売した。価格は、開発ライセンスがともに139650円、.NET用とSilverlight用をセットにしたバンドル版が195510円。
2012年11月07日
-
Opera Software、「Opera 12.10 デスクトップ」の最終版をリリース
ノルウェーのOpera Softwareは、7日(現地時間)にWebブラウザ「Opera 12.10 デスクトップ」の最終版をリリースした。
-
オライリー・ジャパン、「Maker Faire Tokyo 2012」の出展者を発表
オライリー・ジャパンは、12月1日~2日にお台場の日本科学未来館で開催する「Maker Faire Tokyo 2012」の出展者を、7日に同イベントの公式サイトで発表した。
2012年11月05日
-
アイ・アム&インターワークス、Webエンジニア採用活動を効率化するサービス「SKILLPULL SourcePost」の提供を開始
アイ・アム&インターワークスは、Webクリエイターのリクルーティングサイト「SKILLPULL」のWebエンジニア採用活動の効率化を実現するサービス「SKILLPULL SourcePost」の提供を2日に開始した。
-
モーションビート、スマートフォン特化型SSP「AdStir」がフリークアウトのDSP「FreakOut」と連携
モーションビートは、スマートフォン媒体社向けSSP(Supply Side Platform, Sell Side Platform)「AdStir」と、フリークアウトの運営するDSP(Demand Side Platform)「FreakOut」を連携し、5日にRTB(Real Time Bidding)接続に対応した。
2012年11月01日
-
JSSEC、「スマートフォン セキュリティ シンポジウム2012」を開催
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は、スマートデバイスを取り巻く現状と、スマートデバイスを安心・安全に使うために今何をすべきかを検討した成果内容を紹介するイベント「スマートフォン セキュリティ シンポジウム2012~みんなでスマホが安全に使える世界へ!~」を、東京電機大学1号館(東京都足立区)にて21日に開催する。
-
KDDIウェブコミュニケーションズ、クラウド電話API「Twilio」の日本独占販売を開始
KDDIウェブコミュニケーションズは、米Twilioが提供するクラウド電話API「Twilio」の日本でのサービス提供を目的とした業務提携を、10月31日に締結した。今回の業務提携によって、KDDIウェブコミュニケーションズは「Twilio」の日本における独占販売を開始する。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月