2007年06月のニュース
2007年06月29日
-
ニワンゴ、「ケータイメール専用のOpenAPI」を公開
ニワンゴは、メールポータル事業の一環としてOpenAPIを公開した。ユーザから送信されたメールを元に、ニワンゴサーバが開発者サーバに問い合わせをする仕組みになっている。
-
「写真+地図+ひとこと」でつながるライフログ 「ZEKE Lifelog Core」リリース
ユビキタスエンターテイメントは独自開発のRDFデータ管理フレームワーク「ZEKEエンジン」をベースにした「ZEKE Lifelog Core」の提供を開始した。
-
GoogleデスクトップLinux版リリース
Googleは、GoogleデスクトップLinux版をリリースした。
2007年06月28日
-
つくるぶ
Mash up Award 3rd開催の一環として、リクルートはデベロッパー同士のコミュニケーションを支援するWebサイト「つくるぶ」を開設した。
-
Yahoo!、Flash版地図APIを公開 ルート再生機能も搭載
Yahoo! JAPANはYahoo!デベロッパーネットワークを通じて「Flash版地図API」を公開した。
-
効率的な管理が行えるDB用GUIツール「Navicat for MySQL Windows Ver. 8.0」
スマートスタイルは最新版MySQLに対応したGUIツール「Navicat for MySQL Windows Ver. 8.0」を発売すると発表した。
2007年06月27日
-
PDFとFlashの融合が生み出す新しいエンタープライズソリューション「Adobe LiveCycle ES」
アドビシステムズは本日記者会見を開き、次期エンタープライズ向けソリューションコンポーネント「Adobe LiveCycle Enterprise Suite(ES)」機能や今後の戦略について説明を行った。
-
Office 2007やVistaのスタイルもサポートした.NETコンポーネントの新版リリース
インフラジスティックス・ジャパンは6月26日、リッチクライアントを実現するコンポーネント群の新版「NetAdvantage for .NET 2007 Volume 1」のリリースを発表。Office 2007 UIやVistaのAero Glassといったスタイルへの対応や、64-bitのWindows OSのサポートなど、各種機能強化が図られている。
-
「賞金100万、使えるAPIは70。さあ舞台は整った」 Mash up Award 3rd開催!
リクルートとサンマイクロシステムズは、公開されているWeb APIを利用したマッシュアップサービスを募集するコンテスト「Mash up Award 3rd」を開催すると発表した。
-
「ドキュメント一覧がぐっと使いやすく」 Google Docs & Spreadsheets新機能追加
Googleは「Google Docs & Spreadsheets」のバージョンアップを行った。
2007年06月26日
-
「LZHファイルに注意」 解凍ツールの脆弱性をついたウイルス発見
シマンテックは解凍ツール「Lhaca デラックス版」などの脆弱性をついたLZHファイルが発見されたと発表した。
-
Apple、「Safari 3.0.2 ベータ」リリース 日本語表示にも対応
Appleは日本語表示にも対応したブラウザ「Safari 3.0.2 ベータ」をリリースした。
2007年06月25日
-
「Wiiブラウザ」ダウンロード無料は今月まで! ゲームが3本当たるキャンペーンも
Operaのエンジンが使われている、Wii専用ブラウザ「Wiiインターネットチャンネル」を利用している人、これから利用しようと思っている人には見逃せないお知らせだ。Wiiの好きなゲームが3本もらえるかもしれない「エピソード紹介キャンペーン」が行われる。
-
「今年は日本でも」 Adobe MAX Japan 2007が11月1日~2日に開催
Adobe主催のイベント「Adobe MAX 2007」の開催が決定した。今年は日本でも開催される。
2007年06月22日
-
Linux上で動作する.NET統合開発環境「MonoDevelop 0.14」リリース
フリーのUNIX/Linux用.NET統合開発環境「MonoDevelop」の最新版、バージョン 0.14がリリースされた。
-
Yahoo! JAPAN WEB APIコンテスト結果発表 受賞作には英語校正サイトなど
Yahoo! JAPANが開催したYahoo! JAPAN WEB APIコンテストの結果が発表された。
2007年06月21日
-
MS製、旧OfficeでOffice 2007のファイルを編集できる互換パッチ
Microsoftは、Office 2007形式のファイルを旧Office製品でも編集できるパッチ「FileFormatConverters」の新バージョンを公開した。
-
MicrosoftもERP市場に進出「Dynamics AX 4.0 日本語版」リリース
Microsoftは20日、ERP製品「Dynamics AX 4.0 日本語版」を市場投入すると発表した。
2007年06月20日
-
「IPv4アドレスは2010年にも在庫が無くなる」JPNICが対応策の検討を開始
JPNICは、IPv4アドレスが2010年にも枯渇する可能性があるとして、対応策の検討を始めた。
-
Adobe、無償のPDF・電子書籍ビューワー「Adobe Digital Editions 1.0」リリース
AdobeはPDFや電子書籍を管理・閲覧できるソフト「Adobe Digital Editions 1.0」をリリースした。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月