2013年07月のニュース
2013年07月31日
-
日本オラクル、クラウド・アプリケーション基盤製品群「Oracle Cloud Application Foundation 12c」を発売
日本オラクルは、クラウド・アプリケーション基盤製品群の最新版「Oracle Cloud Application Foundation 12c」を、31日に発売した。今回、新たに提供を開始するアプリケーションサーバ「Oracle WebLogic Server 12.1.2」と、インメモリ・データグリッド製品「Oracle Coherence 12.1.2」、分散トランザクション処理製品「Oracle Tuxedo 12c」を含んでいる。
-
グレープシティ、Windowsフォームアプリをタッチ対応に簡単リメイクできるコンポーネントを発表
グレープシティは31日、既存のWindowsフォームアプリケーションをWindows 8のタッチ操作対応アプリに手早くリメイクするコンポーネント製品「MultiTouch for Windows Forms 1.0J」を発表した。発売は8月28日から。
2013年07月30日
-
IPA、組込み製品向け脆弱性検出ツール「iFuzzMaker」を公開
情報処理推進機構(IPA)は、スマートテレビをはじめとする情報家電や、スマートフォンなどの「組込み製品」の脆弱性を検出するツール「iFuzzMaker」を、30日にオープンソースソフトウェアとして公開した。
-
テクマトリックス、テスト支援ツール「Parasoft SOAtest 9.5」「Parasoft Virtualize 9.5」を発売
テクマトリックスは、米Parasoft Corporationの、ソフトウェア開発の機能テスト、回帰テスト、負荷テストを支援するテストツール「Parasoft SOAtest 9.5」と、テスト環境の仮想化ツール「Parasoft Virtualize 9.5」を、29日に発売した。
2013年07月29日
-
ランサーズ、フリーランスを支援する総合サービス「フリーランストータルサポート」を開始
ランサーズは、クラウドソーシングサイト「Lancers」の利用者を対象に、「お金」や「スキル」に関する支援や、正社員と遜色ない福利厚生サービスなどを提供する総合サービス「フリーランストータルサポート」を、29日に開始した。
2013年07月26日
-
「デブサミ関西2013」サイト正式オープン、9月20日開催
翔泳社は、開発者を対象としたイベント「Developers Summit(デブサミ)」の関西版となる「Developers Summit 2013 Kansai Action!(デブサミ関西2013)」を、9月20日に神戸コンベンションセンター内の神戸国際会議場で開催する。
2013年07月24日
-
エクセルソフト、Windows用TCP/IPネットワーキングコンポーネント「SocketTools 8.0」を発売
エクセルソフトは、Catalyst Developmentのインターネットアプリケーション開発ツール「SocketTools 8.0」を、7月10日に発売した。ライセンス価格は、「SocketTools .NET Edition」「SocketTools ActiveX Edition」「SocketTools Library Edition」が53970円、「SocketTools Subscription」が94920円。
-
翔泳社、電子書籍コンテンツが約400タイトルに
翔泳社は、2012年10月に電子書店向けに配信を開始した電子書籍コンテンツが、約400タイトルに到達したことを、24日に発表した。
2013年07月23日
-
Ginzamarkets、エンタープライズSEO管理&分析プラットフォーム「Ginzametrics」にカスタムレポート・メール定期配信機能を追加
Ginzamarketsは、エンタープライズSEO管理&分析プラットフォームである「Ginzametrics」に、カスタムレポートとメール定期配信を、23日に追加した。
2013年07月19日
-
「CEDEC 2013」の基調講演・特別招待セッションの講演者、テーマ・内容が決定
CEDEC運営委員会は、8月21日~23日にパシフィコ横浜で開催する、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2013」の基調講演・特別招待セッションの講演者、テーマ・内容を決定し、17日に発表した。
2013年07月17日
-
TIS、OSS統合監視ツール「Zabbix」の拡張ツール「HyClops for Zabbix」をオープンソースで公開
TISは、オープンソースの統合監視ツール「Zabbix」の、ハイブリッドクラウド環境向け拡張ツール「HyClops for Zabbix」を開発し、12日にオープンソースとして公開した。
-
「PyCon APAC 2013 in Japan」の参加者登録受付を開始
9月14日~16日に工学院大学の新宿キャンパスで開催される、日本で唯一のPythonにフォーカスした国際的なカンファレンス「PyCon Asia-Pacific 2013 in Japan(PyCon APAC 2013 in Japan)」の、参加者登録受付が開始された。
-
日本オラクル、データベース・クラウド環境向けに設計された「Oracle Database 12c」を発売
日本オラクルは、データベース・クラウド環境向けに設計された初のデータベース製品「Oracle Database 12c」の国内での提供開始を、17日に発表した。
2013年07月16日
-
IPA、「平成25年度秋期情報処理技術者試験」の受験申込受付を開始
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、10月20日に実施する経済産業省の国家試験「平成25年度秋期情報処理技術者試験」の受験申込受付を、16日に開始した。
-
CESA、「CEDEC 2013」に向けて「ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート調査」を実施
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、8月21日~23日の期間にパシフィコ横浜で開催する日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2013(CEDEC 2013)」にともない、「ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート調査」を「CEDEC」公式サイトで実施している。回答受付期間は7月1日から31日まで。
2013年07月12日
-
アルゴリズムとコーディング技術を競うコンテスト「CODE VS 2.1 World Championship」決勝戦が21日に開催
ビズアイキュー、チームラボ、ピクシブ、リクルートキャリアは、世界のプログラマを対象とした、アルゴリズムとコーディング技術を競い合うプログラミングコンテスト「CODE VS 2.1 World Championship」の決勝戦を、六本木・ColoRで7月21日15時から開催する。
2013年07月11日
-
エミック、FileMaker ProベースのWebアプリを高速開発できるサービス「FMPress」のベータ版を発表
エミックは、FileMaker Proデータベースと連動したWebアプリケーションを高速で開発可能なサービス「FMPress」のベータ版を、11日に発表した。
-
Rubyに関する新人賞「Ruby Prize」創設
Rubyアソシエーション、日本Rubyの会、松江市の3者による「Ruby Prize実行委員会」は、Rubyに関する新人賞「Ruby Prize」を10日に設立した。
2013年07月10日
-
エクセルソフト、マルチコア対応の処理最適化ライブラリ「インテルIPP 8.0」発売、Haswellにも対応
エクセルソフトは、インテルコーポレーションが提供する、マルチメディア、データ処理、通信アプリケーション向けに最適化されたソフトウェア関数を備えたマルチコア対応の広範囲なライブラリ「インテル インテグレーテッド・パフォーマンス・プリミティブ(インテルIPP)」の最新版となる「インテルIPP 8.0」を10日に発売した。Windows版、Linux版、Mac OS X版を用意しており、価格はいずれも33600円。
-
NTTコム、日本初のHTML5技術専門サイト「HTML5 Experts.jp」を開設
NTTコミュニケーションズは、次世代Webブラウザの標準仕様であるHTML5を中心に、最先端のWeb技術の普及促進を図るとともに、HTML5を活用した新たなICTサービスの開発を推進するプロジェクト「NTTコミュニケーションズ HTML5ラボ」の第1弾として、日本初のHTML5技術専門サイト「HTML5 Experts.jp」を10日に開設した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月