2009年04月のニュース
2009年04月28日
-
あなたのデスクトップに「Ruby」を Windowsアイコン「vit-ruby.ico」4月26日公開
「Ruby Visual Identity Team」による「Ruby logo kit」をWindowsアイコンファイル形式に加工した「vit-ruby.ico」が4月26日、Windows環境でのRubyスターターパックなどを作成しているDice氏によって公開された。
-
「Ubuntu 9.04」4月23日リリース 「GNOME 2.26」「Ext4」「クラウド環境」をサポート
Ubuntuチームは4月23日、「Ubuntu 9.04」デスクトップ版およびサーバ版をリリースした。デスクトップ環境として「GNOME 2.26」を採用するなどGUIの改良が行われたほか、Linuxの新しいファイルシステム「Ext4」をサポートしている。
-
オープンソースライセンスの日本語フォントをIPAがリリース
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では4月20日、オープンソースの日本語フォント「IPAフォント(アイピーエー フォント)Ver.3」の配布を開始した。これまでのIPAフォントの技術仕様を更新するとともに、ライセンスを改めてフォントの改変と再配布が可能になった。
-
「Firefox 3.0.10」が4月27日にリリース 次期バージョンのβテスト版「Firefox 3.5β4」も公開
Mozilla Foundationは4月27日(米国時間)、オープンソースのウェブブラウザ「Firefox 3.0.10」をリリースした。Firefox 3のメンテナンスリリースであり、重要なセキュリティ修正が含まれている。新しい機能追加などはない。また、次期バージョンのβテスト版「Firefox 3.5β4」もリリースされた。
-
UMLモデリングツール「パターンウィーバー」 SysMLにも対応したプレビュー版が公開
株式会社テクノロジックアートは、新たにSysMLに対応したモデリングツール「パターンウィーバーSysML対応プレビュー版」を、21日より無料でダウンロード提供開始した。
-
トレンドマイクロ、PLAYSTATION3向けWebセキュリティサービスを有償提供開始
2009年04月27日
-
ニコニコ動画モバイルが「iPhone」用アプリを提供開始 iPhoneに特化したインターフェースが実現
株式会社ニワンゴは4月27日、ソフトバンクの携帯電話「iPhone」用アプリ「ニコニコ動画」の提供を開始した。携帯電話向けサービス「ニコニコ動画モバイル」によるオフィシャルコンテンツで、ニコニコ動画の基本的な機能が、iPhoneらしいUIで実現されている。
-
NTTデータのブログサービス「Doblog」が終了 ハードディスク故障によるサービス停止から復活ならず
NTTデータは4月24日、ブログサービス「Doblog(ドブログ)」を5月30日で終了させると発表した。Doblogは、2月8日に発生したハードディスク故障によりサービスが停止していた。
2009年04月23日
-
ネットジャパンが「PowerX PerfectDisk 10 Pro」を発表 ダウンロード版を4月23日より先行販売
ネットジャパンは23日、パーソナル/SOHO市場向けに、デフラグツールの新バージョン「PowerX PerfectDisk 10 Pro」をリリースした。ダウンロード版は4月23日から先行販売され、パッケージ版は5月14日から販売が開始される。
2009年04月22日
-
グレープシティ、「InputMan for ASP.NET 3.0J」発売決定 パフォーマンスが大幅に向上
グレープシティはASP.NET用入力支援コンポーネント「InputMan for ASP.NET 3.0J」を6月1日に発売すると発表した。開発工数の削減と、Webフォームの入力生産性向上をサポートする。
-
「NetAdvantage for .NET 2009 Volume 1」 リリース RIAからリッチクライアントまであらゆる開発ニーズに対応
インフラジスティックス・ジャパンは22日、.NET Framework向けの開発コンポーネント群の最新版「NetAdvantage for .NET 2009 Volume 1」をリリースした。
-
デジカメからmixiに画像を自動アップロード mixi Connectで無線LAN内蔵SDカードと連携
無線LANを内蔵したSDカード「Eye-Fi Share」を提供するアイファイジャパンは21日、ミクシィが提供する日本最大規模のSNS「mixi」に、デジタルカメラで撮影した画像を自動でアップロードするサービスを開始した。mixiが提供するオープン仕様「mixi Connect」を利用して、「Eye-Fi Share」と連携する。
-
中小企業向けの低価格エントリーモデル 「Windows Server 2008 Foundation」提供開始
マイクロソフトは22日、汎用サーバーの新製品「Microsoft Windows Server 2008 Foundation」の提供開始を発表した。主に従業員数が15名以下の中小企業を対象とした低価格サーバープラットフォームとして、OEM各社からの プレインストールモデル及びバンドルモデルに限定し、2010年6月まで提供される。
-
Firefox 3.0.9 4月22日リリース セキュリティおよび安定性にかかわる問題を修正
Mozilla Foundationは4月22日、オープンソースのウェブブラウザFirefox 3.0.9をリリースした。Firefox 3のメンテナンスリリースで、いくつかのセキュリティ問題、および安定性にかかわる問題が修正されている。
2009年04月21日
-
米Oracleが米Sunを買収 取引総額は約74億ドル
米Sunと米Oracleは4月20日、OracleがSunを買収することで合意したと発表した。Oracleは1株あたり9.50ドルでSunの株を買収、取引総額は約74億ドルにおよぶ。
2009年04月20日
-
米MS、4月第3週頃からIE8を自動更新で提供 日本での提供時期はまだ「交渉中」
米Microsoftでは今週(4月第3週頃)、IE8をWindows Updateで提供する予定だ。これにより、IE7までのユーザーがWindowsの自動更新でIE8に移行できる。一方、日本のマイクロソフトでは、日本でのIE8の自動更新による提供の時期はまだ交渉中だとしている。
2009年04月17日
-
ニコニコ大百科のアーキテクチャとは 次世代サーバプラットフォームは「EeePC」?
ニコニコ動画とリンクしたソーシャル百科事典サービス「ニコニコ大百科」を運営する、未来検索ブラジルの技術者である末永匡氏が4月17日、自身のブログでニコニコ大百科のアーキテクチャを公開した。低価格ミニノート「EeePC」を採用するなど、独自の構成が話題となっている。
-
はてな、「はてなブックマークFirefox拡張」をリリース Mozilla Japanと共同でプロモーションも展開
はてなは15日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」をウェブブラウザ「Firefox」上でシームレスに利用できるアドオン「はてなブックマークFirefox拡張」をリリースした。合わせて、Mozilla Japanと共同でプロモーションを展開し、ノベルティセットプレゼントなどのキャンペーンを5月17日まで実施している。
-
エクセルソフト、デバイス開発ツールの最新版「WinDriver v10.01」を発売
エクセルソフトは4月16日、Jungo 社のUSB/PCIデバイスドライバの開発ツールである「WinDriver v10.01」を国内で発売開始した。最新バージョン10.01では、対象OSにLinuxカーネル2.6.28を追加、Windows CE向けにUSBストリーミング転送をサポートする。
2009年04月16日
-
Google、Android次期バージョンのプレビュー版「1.5 Early Look SDK」を13日に公開
Googleは13日、携帯電話端末向けプラットフォーム「Android」の次期バージョンを、プレビュー用の「Android 1.5 Early Look SDK」として公開した。このEarly Look版では1.5 SDKの大枠は固まっているものの、今月末ごろ予定されている最終リリースまでにいくつかの変更が見込まれている。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月