2021年12月のニュース
2021年12月31日
-
年間目標の達成、できた人とそうでなかった人では振り返りの頻度に差が
MENTAは、同社が運営する現役のエンジニアやデザイナーと学びたい人をマッチングするサービス「MENTA」が、1年以内に仕事の対価として報酬を得た会社員またはフリーランス300名を対象に実施した、「2021年の年間目標達成度調査」の結果を12月27日に発表した。同調査は、12月9日~12日の期間に行われている。
2021年12月30日
-
未経験からITエンジニアを目指す20代会社員、インフラエンジニア志望は32.1%に留まる
ブレイバンステクノロジーズは、現在接客業を行っており、今後未経験でITエンジニア職種を志望する20代会社員を対象に実施した、「インフラエンジニア」に対する意識調査の結果を12月27日に発表した。同調査は、11月17日~19日の期間に行われ、106名から有効回答を得ている。
2021年12月29日
-
レバテックフリーランス、2021年の案件検索キーワードランキングを発表、1位は「リモート」
レバテックは、同社が運営するフリーランスITエンジニアのための案件紹介サービス「レバテックフリーランス」が、同サービスの案件検索ページにおける、2019年1月~11月、2020年1月~11月、2021年1月~11月のフリーワード案件検索数に基づきランキング化した、「案件検索キーワード トレンドランキング2021」を12月27日に発表した。
2021年12月28日
-
JetBrains、JetBrains Marketplaceで配布中のプラグインにおけるApache Log4j利用の有無を確認中
チェコのJetBrainsは、JavaロギングライブラリApache Log4j 2におけるリモートコードが実行可能な脆弱性(CVE-2021-44228)の発見を受けて、JetBrains Marketplaceにて配布されているサードパーティのプラグインをチェックしていることを、12月22日(現地時間)に発表した。
2021年12月27日
-
HashiCorp Cloud Platform、アジアパシフィックリージョンでも利用可能に、多要素認証なども追加
米HashiCorpは、「HashiCorp Cloud Platform」の提供をアジアパシフィックリージョンでも開始するとともに、多要素認証やHashiCorp ConsulとHashiCorp Vaultの追加構成を新たにサポートすることを、12月20日(現地時間)に発表した。
-
女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス「Women Developers Summit」のベストスピーカー賞の結果を発表
翔泳社は、2021年11月17日に開催された「Women Developers Summit」における、来場者アンケートなどを元に決定したベストスピーカー賞の受賞者を発表した。
-
コンピュータビジョン用ライブラリTorchVision、マルチウェイトをサポートする新APIのプロトタイプを公開
Pythonのための機械学習ライブラリPyTorchの開発チームは、PyTorchと連携可能なコンピュータビジョン用ライブラリ「TorchVision」に、マルチウェイトをサポートするモデルを構築するためのAPIのプロトタイプを12月22日(現地時間)に公開した。
-
リレーショナルデータベース管理システム「MariaDB 10.8.0 preview」がリリース
MySQLから派生した、オープンソースのリレーショナルデータベース管理システムMariaDBの開発チームは、「MariaDB 10.8.0 preview」を12月22日(現地時間)に公開した。
-
技術書が40%ポイント還元! 翔泳社のPDF版書籍、約1,100点が対象【1/4まで】
CodeZineを運営する翔泳社ではまで、通販サイト「SEshop」でPDF版書籍を購入すると価格の40%がポイント還元となるセールを開催中です。
2021年12月24日
-
「tech boost」、プログラミングスクールの受講を悩んでいる人向けに無料体験会を開催
Branding Engineerは、同社が運営するプログラミングスクール「tech boost」にて、プログラミングスクールの受講を悩んでいる人を対象にした無料体験会を開催する。
-
Webアプリケーションフレームワーク「Laravel 8.77」がリリース
PHPによって構築されているWebアプリケーションフレームワークLaravelの開発チームは、最新版となる「Laravel 8.77」を12月22日(現地時間)にリリースした。
-
高年収のITエンジニアほど資格を保有、保有率が高いのは「応用情報技術者」など―― 「ウィルオブ・テックキャリア」の調査より
ウィルオブ・ワークは、同社が展開するIT人材転職サービス「ウィルオブ・テックキャリア」が、全国の20~49歳のITエンジニア300名を対象に実施した、仕事選びや保有資格に関する調査の結果を12月23日に発表した。同調査は、9月に行われている。
-
ギークリー、IT人材を対象にしたWebメディア利用に関する調査結果を発表
ギークリーは、同社が提供しているIT/Web/ゲーム業界専門の転職エージェントを利用したエンジニア、クリエイター、ゲーム人材を対象に実施した、「日常的に利用するWebメディア」に関するアンケート調査の結果を、12月22日に発表した。同調査は、11月1日~30日の期間に行われ、337名から有効回答を得ている。
-
Gitリポジトリマネージャ「GitLab 14.6」がリリース
米GitLabは、Gitリポジトリマネージャの、2021年最後のリリースとなる「GitLab 14.6」を、12月22日(現地時間)に発表した。
2021年12月23日
-
パーソルテクノロジースタッフ、派遣エンジニア向けキャリア構築セミナーを開催
パーソルテクノロジースタッフは、自分らしいエンジニア人生を考える機会をつくる取り組みとして、派遣エンジニアのキャリア構築を支援するオンラインセミナー「『LIFE SHIFT JOURNEY』セミナー」を、2022年1月20日と2月9日に開催する。参加費は無料。
-
2021年のIT職種における平均年収は、前年より14万円減の438万円
パーソルキャリアは、同社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」が、2020年9月~2021年8月の1年間に「doda」のエージェントサービスに登録した約45万人のデータから、IT関連業種・IT職種で正社員として働く20歳~65歳をピックアップして平均年収をまとめた「IT職種の平均年収ランキング2021」を、12月22日に発表した。
-
プログラミング言語Scala、Apache Log4j 2の脆弱性による影響や対処方法について発表
オブジェクト指向言語と関数型言語の特徴を併せ持つプログラミング言語Scalaの開発チームは、ロギングユーティリティApache Log4j 2にて明らかになった脆弱性(CVE-2021-44228、CVE-2021-45046)の、Scalaのコアツールやライブラリへの影響を、12月16日(現地時間)に発表した。
-
Microsoft、Bookings APIをv1エンドポイントへ移行し、提供開始へ
米Microsoftは、Bookings APIの現在のセットが、ベータ版からv1エンドポイントへ移行し、提供を開始することを、12月21日(現地時間)に発表した。v1エンドポイントへの移行後も、ベータ版で提供していたコア機能と、直近に導入された新機能は引き続き提供される。
-
GitHub、エクスペリエンスの改善でGitHub Actionsの使用開始を容易に
米GitHubは、GitHub Actionsにおける新たなワークフロー作成時のエクスペリエンスを改善したことを、12月17日(現地時間)に発表した。
2021年12月22日
-
【続報】IPA、Apache Log4jの脆弱性についての対策を更新
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、Apache Log4jの脆弱性について、12月14日に発表した対策を、20日に更新した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月