2012年04月のニュース
2012年04月27日
-
情報処理学会とグリー、若手エンジニアを支援するプログラミングコンテストを開催
一般社団法人 情報処理学会(Information Processing Society of Japan、以下IPSJ)とグリーは27日、若手エンジニア向けプログラミングコンテスト「IPSJ International AI Programming contest “SamurAI coding”」を開催すると発表した。
2012年04月25日
-
Mozilla、「Firefox 12」「Thunderbird 12」をリリース
Mozilla Japanは、Windows/Mac/Linux版のWebブラウザ「Firefox」の最新バージョン「Firefox 12」と、メールソフト「Thunderbird」の最新バージョン「Thunderbird 12」を、24日の深夜にリリースした。
-
シトリックス、「Windowsアプリケーション簡単モバイル化プログラム」を発表
シトリックス・システムズ・ジャパンは25日、「Windowsアプリケーション簡単モバイル化プログラム」を発表した。
-
日本マイクロソフト、Metroスタイルアプリケーション普及を目的とした開発者支援策「Go Metro」を開始
日本マイクロソフトは、Windows PhoneやWindows 8に実装する、タッチ操作に最適化した新しいユーザーインターフェース「Metroスタイル」を普及させるため、ソフトウェア開発者向けの新たな支援施策として、「Go Metro」を25日に開始した。
2012年04月24日
-
国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2012」の全プログラムを発表
非営利団体The Linux Foundationは、6月6日~8日にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)にて開催する、アジア地区最大のLinux/OSS国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2012」のプログラムを、23日に発表した。
2012年04月23日
-
アドビ、「Adobe CS6」の全アプリが使える「Adobe Creative Cloud」を発売
アドビシステムズは、「Adobe Creative Suite 6」(以下、Adobe CS6)のすべてのアプリケーションおよび、HTML5開発ツール「Adobe Muse」(英語版)と「Adobe Edge」のpreview版をダウンロードして利用できる「Adobe Creative Cloud」を、アドビストアにて5月11日に販売開始する(全国の販売店では6月中に発売予定)。本日より、アドビストアにて予約受付を開始している。
-
「IPAグローバルシンポジウム2012」5月24日開催
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、同団体の事業に関する国内外の最新動向や、先進事例についての講演、パネルディスカッションなどで構成するイベント「IPAグローバルシンポジウム2012~つながる。ひろがる。ITが支えるくらしと経済~」を5月24日に開催する。講演やパネルディスカッションなどの聴講には、事前登録を行う必要があり、本日より受付を開始している。
-
IDCフロンティア、パブリッククラウドサービスのSLAを99.995%に向上
IDCフロンティアは23日、同社が提供するクラウドコンピューティングサービス「IDCフロンティア クラウドサービス」において、仮想マシンとインターネット接続可用性の稼働率のSLA(Service Level Agreement:品質保証制度)を月間99.99%から99.995%へと引き上げ、信頼性を向上した。過去半年間の稼働実績平均が月間で約99.999%~100%の間で運用できたことに基づくと説明しており、国内のパブリッククラウドサービスとしてははじめて。
2012年04月19日
-
GMOクラウド、「GMOクラウドPublic」のクラウド運用を代行する「マネージドサービス」提供を開始
GMOクラウドは、パブリッククラウドサービス「GMOクラウドPublic」のクラウド運用を代行する、「マネージドサービス」の提供を19日に開始した。日本(東京)ロケーションで、「CentOSテンプレート」(ベータ版を除く)を利用しているユーザーが対象となる。
2012年04月18日
-
コベリティ、デベロップメントテスト・プラットフォーム「Coverity 6.0」と、新しいオンライン開発者コミュニティを発表
コベリティは、デベロップメントテスト・プラットフォームの最新版「Coverity 6.0」と、新しいオンライン開発者コミュニティ「CoverityConnect」を、17日に発表した。
2012年04月17日
-
PHP5の最上位資格「PHP5技術者認定ウィザード2012」の詳細発表
PHP技術者認定機構は、PHP5技術者の最上位資格となる「PHP5技術者認定ウィザード2012」の審査要綱を17日に発表した。
2012年04月12日
-
ブライトコーブ、コンテンツアプリプラットフォーム「Brightcove App Cloud」日本語版を発売
ブライトコーブは、スマートフォンやタブレット端末向けのコンテンツアプリプラットフォーム「Brightcove App Cloud」日本語版を、4月12日に発売した。
2012年04月11日
-
日本マイクロソフト、Windows 8 Consumer Previewの日本語版製品ガイドの提供を開始
日本マイクロソフトは、2月29日に公開したWindows 8 Consumer Previewの、日本語版製品ガイドのダウンロード提供を、11日に開始した。
2012年04月10日
-
KDDIウェブコミュニケーションズ、クラウド電話API「boundio」正式版の提供を開始
KDDIウェブコミュニケーションズは、10日にクラウド電話API「boundio」(バウンディオ)のベータ版サービス期間を終了するとともに、同日より正式版の提供を開始した。
-
Androidテスト部、「第2回 Androidテスト祭り」を28日開催
Androidテスト部(以下、ATEC:Android Test and Evaluation Club)は、28日に東海大学の高輪キャンパスにて「第2回 Androidテスト祭り」を開催する。
2012年04月09日
-
ドワンゴとニワンゴ、「ニコニコ超会議」内で行う「超エンジニアミーティング」出演者を発表
ドワンゴおよびニワンゴは、28日~29日に幕張メッセで開催する、「ニコニコ動画」の大型フェスティバル「ニコニコ超会議」内で行う「超エンジニアミーティング」の詳細を、6日に発表した。
2012年04月05日
-
ファイルメーカー、データベースソフト最新版「FileMaker 12」を発売
ファイルメーカーは、データベースソフト「FileMaker」の最新版「FileMaker 12」シリーズを、10日より順次発売する。また、iPad版およびiPhone版の「FileMaker Go 12」は、5日からApp Storeにて無料提供を開始している。
2012年04月04日
-
ビーコンIT、企業向け情報ポータルでガジェットのマーケットプレイス「infoScoop Gadget Gallary」をベータ提供開始
ビーコンITは、三菱UFJインフォメーションテクノロジーと共同開発した企業向け情報ポータル「infoScoop」で利用できる、ガジェット(OpenSocial準拠ソーシャルアプリケーション)のマーケットプレイス「infoScoop Gadget Gallary」の提供を、ベータリリースとして3月30日に開始した。
2012年04月03日
-
UEI、HTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」にアバターシステムを追加
ユビキタスエンターテインメントは、PCやスマートフォンのWebブラウザ上で動作するHTML5/JavaScriptベースのゲームエンジン「enchant.js」に、開発者が自由に利用できるアバターシステムを、3日に追加した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月