2016年09月のニュース
2016年09月30日
-
リックソフト、「Confluence」をエンタープライズ向けCMS「Alfresco」と連携させるアドオンをリリース
「JIRA」などのAtlassian社製ツールを販売するリックソフトは、Atlassianのエンタープライズ向けWikiソリューション「Confluence」に、エンタープライズ向けCMS「Alfresco」を連携させるためのアドオン「Alfresco connector for Confluence」を開発し、9月29日より日本国内外に向けリリースしたと発表した。
-
さくらインターネット、「高火力コンピューティング」に新モデルを追加、時間課金の導入も
さくらインターネットは、大量の計算資源を高いコストパフォーマンスで利用可能な「高火力コンピューティング」において、新モデル「Tesla P100モデル」および「Tesla P40モデル」の提供を2016年中に開始する。また、2017年3月末を目途に、時間課金の導入を予定している。
-
インターシステムズジャパン、新ブランドコンセプトの説明会を開催、IoTにおける同社製品の強みも強調
インターシステムズジャパンは9月29日、メディア向けに同社の米国本社が7月12日(現地時間)に発表した新しいブランドコンセプトについての説明会を開催。コーポレートロゴの変更の理由や目的や企業哲学などを明らかにした。医療分野に特化しているイメージの強い同社だが、従来はしてこなかったというブランドコンセプトや企業哲学をこれからは積極的にアピールし、より広い分野でのユーザー獲得をねらう。
2016年09月28日
-
Adobe、UXデザインツール「Adobe XD」の最新プレビュー版をリリース
米Adobe Systemsは、UXデザインツールの最新プレビュー版「Adobe XD Preview 7」を、9月26日(現地時間)に公開した。
-
Realm、iOS/Android向けデータベースプラットフォーム「Realm Mobile Platform」のベータ提供を開始、「Realm Core」はオープンソース化
米Realmは、オープンソースのiOS/Android向けデータベースプラットフォーム「Realm Mobile Platform」のベータ版を、9月27日に公開した。また、同日に「Realm Core」をオープンソースで公開している。
-
Microsoft、「Windows Server 2016」正式版を発表、無料の評価版を配布開始
米Microsoftは、9月26日(現地時間)にアトランタで開催されたカンファレンス「Microsoft Ignite」において、最新サーバOS「Windows Server 2016」の正式版を発表した。
-
Microsoft、「TypeScript 2.0」をリリース
米Microsoftは、オープンソースのスクリプト言語「TypeScript 2.0」を、9月22日(現地時間)に公開した。
-
【新刊紹介】『改訂新版JavaScript本格入門』9月30日発売、3万部越えのベストセラーがECMAScript 2015に対応
CodeZineに記事を寄稿していただいている、WINGSプロジェクト代表 山田祥寛さんの新刊『改訂新版JavaScript本格入門』が9月30日に技術評論社より刊行されます。
2016年09月27日
-
ヌーラボ、プロジェクト管理ツール「Backlog」のデザインをリニューアル
ヌーラボは、プロジェクト管理ツール「Backlog」のデザインを大幅にリニューアルし、9月27日にベータ機能として公開した。
-
【〆切直前】まつもとゆきひろ氏登壇トークライブが9月29日開催、来場者全員に書籍『はじめての人工知能』を進呈!
ワークスアプリケーションズは、同社のイベント「COMPANY Forum 2016」において、エンジニアのキャリアをテーマとしたトークセッションを、9月29日に六本木アカデミーヒルズ(東京都・六本木)にて開催する。また、特典として、翔泳社の書籍『はじめての人工知能 Excelで体験しながら学ぶAI』をトークセッションの来場者全員に進呈する。
-
エンバカデロ・テクノロジーズ、Delphi/C++Builder Starter Editionの無期限無料版を公開
エンバカデロ・テクノロジーズは、Delphi/C++Builderのスターター開発者向け統合開発環境「Delphi 10.1 Berlin Starter Edition」と「C++Builder 10.1 Berlin Starter Edition」を、無期限の無料版として9月27日に公開した。
-
「Hadoop Summit 2016 Tokyo」が10月26、27日に開催、日本初のHadoopグローバルイベント
Hortonworksは、「Hadoop Summit 2016 Tokyo」を10月26、27日に、ヒルトン新宿(東京都新宿区)にて開催する。Apache Hadoopに関するグローバルイベント「Hadoop Summit」の日本での開催は初めてとなる。
2016年09月23日
-
米Adobe、写真/イラスト/ビデオ/ベクター販売のためのプラットフォーム「Adobe Stock」のパブリックベータ版を公開
米Adobe Systemsは、写真、イラスト、ビデオ、ベクターを投稿し、世界のクリエイティブコミュニティに向けて販売するためのコントリビュートサイト「Adobe Stock」のパブリックベータ版を、9月20日(現地時間)に公開した。
-
VSN、子どものプログラミング学習に関する調査を実施、小学校でのプログラミング授業を必要と考える親は約半数
エンジニア人材サービスを展開するVSNは、小学生以下の子供を持つ10~40代の男女を対象に、「子どものプログラミング学習に関する意識調査」を実施した。小学校でのプログラミング授業を必要だと感じている人は48.5%にのぼった。その他、「子供が将来プログラマーやエンジニアになることに賛成か否か」「理想とするエンジニア・技術者」についても結果が公表されている。
-
グレープシティ、PDFデザイナ搭載の帳票ソリューション「Elixir Report 8.7J」を発売
グレープシティは、グラフやバーコードのデザインが可能なPDFデザイナを搭載し、WindowsだけでなくLinuxなど複数のOSに対応するレポートサーバを備えた帳票ソリューション「Elixir Report 8.7J」を、9月30日に発売する。1デザイナライセンスの税別価格は200000円(運用には運用サーバライセンスが必要)。
-
エクセルソフト、システム/組み込み開発者向けソフトウェア開発ツール「インテル System Studio 2017」を発売
エクセルソフトは、インテルコーポレーションのソフトウェア開発ツールの最新版となる「インテル System Studio 2017」を、9月21日に発売した。
2016年09月20日
-
「Android Studio 2.2」がリリース、迅速なUI構築が可能な「Layout Editor」が搭載
米Googleは、開発者向けイベント「Google I/O 2016」でプレビューを行った、Android向けの統合開発環境「Android Studio 2.2」を、9月19日(現地時間)に公開した。
2016年09月16日
-
「デブサミ関西2016」が開催、講演関連資料まとめ
9月16日、西日本のソフトウエア開発者を対象とした技術カンファレンス「Developers Summit 2016 Kansai」(デブサミ関西2016)が神戸国際会議場で行われた。今年で6回目の開催となる。主催は翔泳社で、開催にあたり8社の企業スポンサー、10団体の開発コミュニティ、4名の実行委員による協力を得た。「開発プロセス」「アーキテクチャ」「エンジニアの生き方」といったトピックスで、計15セッションに渡って講演されている。
-
Google、Webアプリケーション用のフレームワーク「Angular 2」正式版をリリース
米Googleは、Webアプリケーション用のフレームワークAngularの最新版となる、「Angular 2.0.0」の最終リリース版を9月14日(現地時間)に公開した。
-
アシアル、HTML5モバイルアプリ用UIフレームワーク「Onsen UI 2」をリリース
アシアルは、HTML5モバイルアプリ用UIフレームワーク「Onsen UI 2」の正式版を、9月16日にオープンソースで公開した。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月