2010年10月のニュース
2010年10月28日
-
「E-AGILITY Conference 2010」11月19日開催
テクノロジックアートは、11月19日13時半から「E-AGILITY Conference 2010」(主催:E-AGILITY協議会 準備委員会)を開催する。
2010年10月27日
-
「ニフティクラウド」4つの新機能を追加 サーバーコピー、オートスケールの実装など
ニフティは28日、2010年1月から提供しているクラウドコンピューティングサービス「ニフティクラウド」にて、ユーザーから要望の高かった機能を新たに提供開始する。
2010年10月26日
-
Adobe、「Adobe AIR 2.5」を発表 スマートフォン、TV、タブレット機器での動作が実現
米Adobeは、現在ロサンゼルスで開催中の開発者向けカンファレンス「Adobe MAX 2010」において、同社が提供するアプリケーション実行環境の新版「Adobe AIR 2.5(以下、AIR 2.5)」を発表した。
-
プロセス自動化ソフトウェア「LiveCycle Enterprise Suite 2.5」発表
米Adobeは25日(現地時間)、ユーザーカンファレンス「Adobe MAX 2010」にて、「Adobe LiveCycle Enterprise Suite 2.5」(以下、LiveCycle ES2.5)を発表した。
2010年10月25日
-
「Adobe MAX 2010」基調講演 マルチスクリーン対応の新技術を発表予定
10月23日から27日にかけて開催されている、米Adobe社主催のユーザーカンファレンス「Adobe MAX 2010」の基調講演の内容が公開された。
-
オブジェクトデータベースの最新版「Caché 2010.2」リリース、高可用性・Javaとの連係を強化
インターシステムズジャパンは25日、オブジェクトデータベースの最新版「InterSystems Caché(キャシエ) 2010.2」をリリースした。
-
Adobe MAX 2010が25日から開幕!Android向けAIR・コンテンツの新マネタイズ手段などの発表に期待
10月23日から27日(米国時間)にかけて、米Adobe社主催のユーザーカンファレンス「Adobe MAX 2010」がロサンゼルスコンベンションセンター(米カリフォルニア州)で開催されている。本誌ではプレカンファレンスデイの23日、24日を除いた3日間で発表される最新情報をレポートする予定だ。
-
ホスティング業者6社による「Twitter公開会議」第2弾、11月12日開催決定
ホスティングサービス「CPI」を提供するKDDIウェブコミュニケーションズは、レンタルサーバーに対する意見・要望を広く募集する「Twitter公開会議」の第2回を、11月12日の17時から18時にかけて開催する。
2010年10月22日
-
PHP技術者向けのソーシャルアプリ業界セミナー、トップベンダー5社が集結
PHPエンジニアを対象としたソーシャルアプリケーションの業界セミナー「STR Vo.2 "PHP x Social App"」が11月1日、品川イーストワンタワー21F大会議室で開催する(主催:株式会社ハッチアップ)。
2010年10月21日
-
IDCフロンティア、GMOインターネットが モバゲー開発者向けにクラウドインフラサービスを提供開始
ディー・エヌ・エーは21日、モバゲータウンおよびYahoo!モバゲーにアプリを公開するサービス事業者・開発者に向けて、IDCフロンティアとGMOインターネットによるクラウドインフラサービスの提供を開始した。
2010年10月20日
-
総合PDF開発ツール「activePDF DocConverter 2010」販売開始
エクセルソフトは19日、「activePDF DocConverter 2010」(開発元:米activePDF社)を販売開始した。
-
グレープシティ、入力支援コンポーネント「InputMan」のSilverlight 4版を発表
グレープシティは、Silvelight 4向けの入力支援コンポーネント「InputMan for Silverlight 1.0J」を12月10日より販売開始すると発表した。
2010年10月19日
-
ソフトウェア構成・変更管理ツール「AccuRev(アキュレブ)」発売
テクマトリックスは19日、ソフトウェア管理ツール「AccuRev(アキュレブ)」(開発元:米AccuRev社)の販売を開始した。
-
「Windows 7 アプリ投稿キャンペーン」プレゼント第2弾を実施
マイクロソフトは、9月2日から実施している「Windows 7 アプリ投稿キャンペーン」において、プレゼント第2弾を開始した。
2010年10月18日
-
アドビ、電子文書ソリューションの最新版「Adobe Acrobat X」を発表
アドビシステムズは18日、電子文書ソリューションの最新版「Adobe Acrobat X」(アドビ アクロバット テン)および「Adobe Reader X」「Adobe Acrobat X Suite」の提供開始を発表した。
-
次期バージョン「Sleipnir 3.0」搭載予定の機能を公開
フェンリルは18日、現在開発を進めているWebブラウザ「Sleipnir 3.0」について、その特徴や機能を公式ブログにて紹介した。
2010年10月14日
-
アプリやろうぜ!第2弾「アンドロイドやろうぜ!byGMO」プロジェクト発足
GMOインターネット株式会社と株式会社アクロディアは、アプリやろうぜ!第2弾「アンドロイドやろうぜ!by GMO」プロジェクトを発足した。
2010年10月13日
-
ASP.NETでのiPhone/iPad向けWebアプリ開発を支援するコンポーネント「ComponentOne Studio for iPhone-UX 2011J」の発売が決定
グレープシティは、iPhone/iPadでの閲覧・操作に最適化したASP.NETアプリケーションの構築を支援するコンポーネント製品「ComponentOne Studio for iPhone-UX 2011J」を、11月25日から販売開始すると発表した。
2010年10月12日
-
Windows Liveメールプラグイン開発ツール「Windows Live Mail API」販売開始
エクセルソフトは8日、Windows Liveメールプラグイン開発ツール「Windows Live Mail API(以下、WLMailAPI)」(開発:Nektra Advanced Computing社)の販売を開始した。
2010年10月07日
-
月額105円の共有型レンタルサーバー「エクストリム」提供開始
ホスティングブランド「ドメインキーパー」を運営する株式会社ハイパーボックスは、低価格レンタルサーバー「エクストリム」の提供を10月4日より開始した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月