2010年03月のニュース
2010年03月11日
-
「FileMaker Pro 11 英語版」発売開始、データの可視化やレポーティング機能を強化
米FileMakerは9日(米国時間)、データベースソフトウェアの最新版「FileMaker Pro 11 英語版」を発売開始した。
2010年03月09日
-
アドビ、Android開発者に画像編集・共有機能を提供
アドビシステムズは8日、Androidアプリ「Photoshop.com Mobile for Android 1.1」をリリースし、この編集機能を外部アプリから利用できる「Photoshop.com Mobile for Android editor」をAndroid開発者向けに公開すると発表した。
2010年03月08日
-
「Apache HTTP Server (httpd) 2.2.15」リリース opensslライブラリ0.9.8mを反映
Apacheソフトウェア財団は7日、オープンソースのWebサーバ「Apache HTTP Server (httpd) 2.2.15」をリリースした。
-
「Answers Anywhere」「SQL Anywhere」入門セミナー 3月18日開催、参加申込受付中
アイエニウェア・ソリューションズ株式会社は3月18日に、「自然文検索エンジン『Answers Anywhere』入門セミナー」および「簡単実践RDB『SQL Anywhere』入門セミナー」の2つのセミナーを開催する。
2010年03月05日
-
マイクロソフト、3月のセキュリティ情報を事前通知 深刻度「重要」が2件
マイクロソフトは5日、3月10日に公開を予定しているセキュリティ情報の事前通知を発表した。3月の定期更新では、深刻度が「重要」のセキュリティ情報が2件予定されている。
-
アカマイ、クラウドベースのセキュリティソリューションを提供開始
アカマイは4日、クラウドベースのセキュリティソリューション「アカマイ・クラウド・セキュリティ・スイート」の提供を開始した。
-
「PHP 5.3.2」公開 5.3系列のメンテナンスリリース
PHP開発チームは4日(現地時間)、オープンソースのスクリプト言語「PHP 5.3.2」を発表した。
2010年03月04日
-
NAVER、オンラインストレージ専用アプリ 「Nドライブエクスプローラー」リリース
インターネット検索サービス「NAVER(ネイバー)」を運営するネイバージャパン株式会社は4日、同社が提供する無料オンラインストレージサービス「Nドライブ」専用のWindowsデスクトップアプリケーション「Nドライブエクスプローラー」の提供を開始した。
-
米Google、パーソナライズド検索に「スター機能」追加 ブックマークとも連動、サーチウィキ機能は廃止
米Googleは4日、パーソナライズド検索に「スター機能」を提供すると発表した。Web検索やGoogleマップで、お気に入りの検索結果にスター(星印)を付けることができる。
-
「はてなブックマークFirefox拡張」バージョン2.0公開 Mozillaと共同でキャンペーンも実施中
株式会社はてなは3日、Firefoxブラウザ専用の拡張機能「はてなブックマークFirefox拡張」バージョン2.0をリリースした。
2010年03月03日
-
「i*deal Competition 2010」最終審査会・表彰式 3月10日開催、一般参加受付の締切迫る
三井ベンチャーズおよびティーガイアは、3月10日に行われる「i*deal Competition 2010」(アイディールコンペティション)の最終審査会・表彰式の発表者、講演者の決定を発表した。3月9日まで、一般参加者の申込を受けつけている。
-
「Google Chrome 4.1」Windows版がベータリリース 自動翻訳と「コンテンツの設定」を追加
Googleは1日(現地時間)、WebブラウザGoogle ChromeのWindows版ベータチャンネルをバージョン4.1系(4.1.249.1021)にアップデートした。開発チャンネルで公開されている5.0系の機能のいくつかが導入されている。
2010年03月02日
-
米VMware CEO、「ハイブリッドクラウドで次世代のリーダーを目指す」
3月2日、米VMware CEOのポール・マリッツ氏が来日会見を行い、主にクラウドコンピューティング事業を中心とした2010年度の事業戦略を語った。
-
「Opera 10.50」正式版リリース 地球上で最速のブラウザ
ノルウェーのOpera Softwareは2日、Webブラウザ「Opera 10.50」を正式リリースした。Windows向けで、日本語を含む42言語をサポートしている。
-
「Processing.js 0.6.0」リリース WebGLベースの3Dサポートを追加
グラフィック描画用JavaScriptライブラリ「Processing.js 0.6.0」がリリースされた。公式サイトからダウンロードできる。
-
「Samba 3.5.0」リリース バージョン3.5系列で最初の安定版
Samba開発チームは1日、オープンソースのWindows互換サーバ「Samba 3.5.0」をリリースした。Samba 3.5系列では最初の安定版リリースとなる。
2010年03月01日
-
Linux国際技術シンポジウム「LinuxCon Japan」発表者を募集開始
Linuxのグローバルな非営利団体「The Linux Foundation」は1日、今年9月に開催される「LinuxCon Japan / Tokyo 2010」の発表申込み(CFP:Call for Participation)の受付を開始した。
-
Active Directory 10周年セミナー開催、「#AD10th」でリアルタイムの情報交換も
2000年2月発売のWindows 2000に搭載されてから、はや10周年が経過したディレクトリサービス「Active Directory」の記念セミナーが2月27日(土)、マイクロソフトの新宿オフィスにおいて行われた。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月