2016年02月のニュース
2016年02月10日
-
米AWS、ゲームエンジン「Lumberyard」などゲーム関連サービスをリリース
米Amazon Web Services(AWS)は、AWS上で利用できるクロスプラットフォーム対応ゲーム開発環境として、ゲームエンジンLumberyard、マルチプレイヤーゲーム向けのバックエンドコンポーネントAmazon GameLift、およびストリーミングサービスTwitchとの連携機能を、2月9日(現地時間)にリリースした。
2016年02月09日
-
製品に依存しない業務知識はエンジニアの一生の武器。『グラス片手にデータベース設計 販売管理システム編 第2版』
翔泳社では2月8日(月)、初版から13年越しの改訂版となる『グラス片手にデータベース設計 販売管理システム編 第2版』を刊行しました。一度覚えればエンジニアとして一生役に立つ武器となる「業務知識」、ステップアップ目指してこの機会に学んでみませんか?
2016年02月08日
-
アドビ、改称を発表してから初のリリースとなるWebアニメーション制作ツール「Animate CC」を2月9日に提供開始
アドビ システムズは2月8日、Web制作ツールに関する報道関係者向けの会見を開き、ベクターアニメーション制作ツール「Animate CC」と、ノンコーディングWeb制作ツール「Muse CC」の最新情報を発表した。
-
さくらインターネット、「さくらのIoT Platform」を発表、目指すのはTwitterのように"モノ"がつぶやく世界
さくらインターネットは、新サービス「さくらのIoT Platform」の概要について2月8日に発表した。同時に、4月に提供開始する「さくらのIoT Platform α」のパートナー募集も開始した。
-
プライム・ストラテジー、WordPress実行環境「KUSANAGI」でHTTP/2とLet's Encryptをサポート
プライム・ストラテジーは2月8日、WordPressの実行に最適化された仮想マシン「KUSANAGI(くさなぎ)」において、HTTP/2と、無料のSSl証明書発行サービス「Let's Encrypt」に対応したバージョン7.8の提供を開始した。
-
エンジニア特化型Q&Aサイト「teratail」、会員数3万人、累計質問数2万5千件を突破
レバレジーズは2月8日に、同社が運営するエンジニア特化型Q&Aサイト「teratail(テラテイル)」の総会員登録数が、サービス開始から約1年半で3万人を超えたと発表した。
2016年02月02日
-
「2016年に習得したいプログラミング言語」ランキング、1位は汎用性の高いJava
リクルートテクノロジーズは、2015年12月にITエンジニア529名を対象に実施したアンケートの結果を、2月2日に発表した。
-
CEDEC 2016のテーマは「Now is the Time!」、講演者の公募も開始
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、8月24日~26日にパシフィコ横浜で開催する、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2016」のテーマを、「Now is the Time!」に決定した。あわせて、セッション講演者の一般公募を2月1日に開始した。
2016年02月01日
-
ASTER、ソフトウェアテストシンポジウム「JaSST'16 Tokyo」を3月8日~9日に開催
ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER:Association of Software Test EngineeRing)は、「ソフトウェアテストシンポジウム 2016 東京(JaSST'16 Tokyo)」を、3月8日~9日に日本大学理工学部・駿河台校舎で開催する。参加費は8640円(2日通し券)。
月別アーカイブ
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月