2007年01月のニュース
2007年01月16日
-
商用製品にも劣らない仮想化環境ソフト、「VirtualBox」がオープンソースに
InnoTekは、仮想化環境構築ソフト「VirtualBox」をオープンソースにすると発表した。
-
Firefoxの人気プラグインがわかる、「みんなの拡張機能」
GOGAは、自分が使用しているFirefoxのプラグインを投票できる、「みんなの拡張機能(Minkaku)」プラグインをリリースした。
-
Adobeが無償リリースした、シックな電子書籍ビューワー
Adobe Labsは電子書籍ビューワー「Adobe Digital Editions」を無償リリースした。
2007年01月15日
-
情報処理技術者試験、平成19年度春期試験の受付開始!
情報処理技術者試験センターは平成19年度春期試験の受付を開始した。
-
Sun、新世代Fortran 「Fortress」をオープンソースでリリース
Sunは新世代Fortranとなる「Fortress」をオープンソースとしてリリースした。
-
エンジニアコミュニティサイト、「スキルオークション」に新機能追加
サイバーウェーブ株式会社が運営するエンジニアコミュニティサイト、「スキルオークション」に新機能が追加されている。
-
「貴重な一日を無駄にするバグをストップ」させる自動テスト管理ツール
エクセルソフトは、コーディングから配布まで、開発工程全体を管理できる自動テスト管理ツール「TestComplete 5」をリリースした。
2007年01月12日
-
暗号化通信を行うAjaxライブラリ、「aSSL Beta 3」がリリース
HTTPSを使わずに暗号化通信を行うAjaxライブラリ、「aSSL Beta 3」がリリースされた。
-
SAPジャパン、ERP製品「SAP Business One」の新版をリリース
SAPジャパンは中小企業向けERP「SAP Business One」の新版を出荷したと発表した。
-
Ajaxでグリッドコントロールを実現する「dhtmlxGrid v1.2」
米Scandの「dhtmlxGrid v1.2」を使うと、Ajaxでグリッドコントロールを実現することができる。
2007年01月11日
-
「AjaxもFlashも」 OpenLaszlo4.0ベータ1がリリース
OpenLaszlo4.0ベータ1がリリースされた。今までユーザーインターフェイスはFlashを使って表現していたが、4.0からはAjaxも使えるようになる。
-
マイクロソフト、DBアプリケーション開発ツールの新製品を発表
マイクロソフトはデータベースアプリケーション開発を支援する開発ツールの新製品、「Microsoft Visual Studio Team Edition for Database Professionals with MSDN Premium Subscription」の法人および企業向けライセンス提供を開始すると発表した
-
Google、3Dデザインツール「Google SketchUp 6」をリリース
Googleは9日、3Dデザインツール「Google SketchUp 6」をリリースした。デザインした3DはGoogle Earth上で表示させることができる。
-
160万ユーザをほこるグループウェア、Millemasseと連携
日立システムアンドサービスは、同社製品「Millemasse」と、グループウェア「desknet's」を連携させたグループウェアソリューションを開始すると発表した。
-
Adobe、「Flex 2 Tag Library for JSP」を公開
AdobeはJSPページにFlexアプリケーションを適用することができる、「Flex 2 Tag Library for JSP」を公開した。
2007年01月10日
-
「冬のボーナス」20代前半49万、40代前半は101万
Tech総研が行った調査によると、2006年冬のエンジニア・ボーナスの平均額は80万円。昨年より増えているが、職種や企業によって、その額には開きがある。
-
Perlの祭典、「YAPC::Asia 2007 Tokyo」が開催決定
昨年開催されたYAPCが、「YAPC::Asia 2007 Tokyo」となって、今年も開催される。開催期間は2007年4月4、5日の2日間。
-
第1回「日本コマーシャル・オープンソース・フォーラム」開催
経済産業省は、12月24日、平成19年度予算案の概要を発表。次世代検索技術の研究開発を行う「情報大航海プロジェクト」や「次世代知能ロボット」などのプロジェクトに新たに予算が割り振られた。
2007年01月09日
-
「もう1つの人生」Second Lifeのソースがオープンソースに
Linden Labは、同社の仮想世界オンラインゲーム「Second Life」で使用する「Viewer」ソフトのソースコードを、オープンソース化したと発表した。
-
マイクロソフト、1月の月例パッチは「緊急」を含む4件
マイクロソフトは、1月の月例パッチが「緊急」を含む4件となることを発表した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月