2007年02月のニュース
2007年02月22日
-
[PHPプロ!] PHPUnit用 GTKユーザーインタフェースのテスト版が公開
PHPUnit用のGTKユーザーインターフェース、「PHP-GTK2 Test Runnner」のアルファ版が公開されました。
2007年02月21日
-
エンジニアのデフォルト行動発表! わからないことは人に聞く前にまず…
Tech総研は、ソフトウェア・IT/ハードウェア・メーカー系エンジニア300人にアンケート調査を行い、エンジニアのデフォルト行動を分析した。
-
Rimoを見られるEclipseプラグイン、「Rimoclipse」登場
はてなが提供するサービス「Rimo」を、Eclipseで視聴することができるプラグインが「Rimoclipse」だ。
-
無償仮想化ソフト「VirtualBox 1.3.6」リリース、openSUSE対応を強化
InnoTekは仮想化ソフト「VirtualBox 1.3.6」をリリースした。1.3.4からわずか1週間足らずの高速リリースとなる。
-
[PHPプロ!] symfony 1.0 リリース
symfonyのweblogにて、symfony 1.0 リリースが発表されました。
-
[PHPプロ!] Windows用PHP 4.4.5のためのMySQL 5.0.22ライブラリ
Edin Kadribasic氏のブログにて、Windows用PHP 4.4.5のためのMySQLライブラリが公開されています。
-
RSS更新通知ポップアップを搭載した「Lunascape 4.1.0」リリース
Lunascape株式会社は、RSS更新通知ポップアップなど、RSSに関する機能を強化した「Lunascape 4.1.0」をリリースした。
2007年02月20日
-
Eclipse用プラグイン、「WTP 1.5.3」リリース
Eclipse用プラグインの「WTP 1.5.3」は予定通りリリースされた。
-
[PHPプロ!] PHPのワンライナーでファイルの文字列置換を行う方法
perlでは-pieオプション(正確には-p -i -eを組み合わせたもの)を使うことで、コマンドラインから簡単に文字列処理を行うことができます。たとえば、perl -p -i -e 's/foo/oof/g' somefileと記述すると、somefile中の文字列fooをoofに置換することができます。同じことをPHPでも行うための方法が、PeaaycHPeeにて取り上げられていますので、紹介いたします。
-
[PHPプロ!] お手軽にページのキャッシュを行う方法
ibzi's blogにて簡単にページのキャッシュを行う方法が紹介されています。この方法はPHPでMySQLクエリを使用して表示するページのキャッシュ方法です。ページをキャッシュしてしまえば、次からのアクセスではキャッシュが使用されるので、無駄な処理は行われません。ここで紹介されているのは、POSTやSESSIONの内容が加味されていないので、ユーザー名を出力するようなページでは使用できないので注意が必要です。
-
なぞるだけ検索IE版、「DOCODEMO SAGOOL for Internet Explorer」リリース
チームラボは、Webページの文字を反転表示だけで検索できる「DOCODEMO SAGOOL」のIE版をリリースした。
-
今年も開催決定、「Google Summer of Code 2007」
Googleは、世界の学生向けに「Google Summer of Code 2007」を開催する。
2007年02月19日
-
情報処理技術者試験の受付、最終締め切り迫る
平成19年度春期の情報処理技術者試験は、一部試験を除き、明日が受付最終日となる。
-
Adobe、ソーシャルRSSリーダーサービス「myFeedz」を開始
Adobe Labsは、ソーシャルRSSリーダー「myFeedz」のサービス提供を開始した。
-
[PHPプロ!] open_basedirに対する混乱
Stefan Esser氏が自身のブログ[PHP Security Blog]で、open_basedirの欠陥を指摘しつつも、その有効性を説明しています。
2007年02月16日
-
Ajaxをブラウザ上で開発できるオープンソース「TIBCO General Interface」
「TIBCO General Interface」は、AjaxなどのJavaScript開発をブラウザ上で行えるツールだ。
-
リクルート、「ホットペッパーWebサービス」を大幅バージョンアップ
リクルートは、昨年から公開している「ホットペッパーWebサービス」を大幅バージョンアップすると発表した。
-
[PHPプロ!] lighttpdの使用率が上昇中 - Netcraftの調査より
ThinkPHPにて、Webサーバーの使用状況についての調査結果に関する言及が行われています。NetcraftのWebサーバーについての使用状況の調査結果を2月と1月で比べてみるとlighttpdの使用サーバー数が大きく上昇(172819 → 702712)していることがわかります。
2007年02月15日
-
[PHPプロ!] PEAR 1.3.6 のサポートが来年終了
pear.php.netにて、PEARのバージョン 1.3.6のサポート終了についてアナウンスされています。
-
Googleはバレンタインがお好き? バレンタインにちなんだGoogle Tips
Googleでは、バレンタインにちなんでいくつかのサービスをリリース・紹介している。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月