2006年12月のニュース
2006年12月27日
-
「なぜいまさらクロスサイト・スクリプティングか」 IPAがセミナー資料を公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、今月13・20日に開催した「H18年度ウェブアプリケーション開発者向けセキュリティ実装講座」の講演資料を公開した。
-
「人月でカウントされる不条理さ」 思わず納得エンジニアかるた
Tech総研が各方面から句を集めたエンジニアかるたを公開した。「そうそう」とうなずくものから、「そこまでは…」というものまで全48首。
2006年12月26日
-
Adobe製Ajaxフレームワーク「Spry framework for Ajax 1.4」がプレリリース
Adobeが提供するAjaxフレームワーク「Spry framework for Ajax PreRelease 1.4」が公開された。
2006年12月25日
-
年末年始の休業のお知らせ
弊社では、12月28日(木)から1月4日(木)の間、年末年始休業とさせていただきます。
-
Ajaxを使った「Zoho Wiki」リリース、他のオンラインオフィスとも連携
オンラインオフィスサービスを提供しているZohoは、Ajaxを使ったWiki、「Zoho Wiki」をリリースした。
-
JavaScriptを使わないAjaxフレームワーク、「ThinWire v1.2 RC1」が公開
ThinWireチームは、「ThinWire RIA AJAX Framework v1.2 RC1」を発表した。このフレームワークを使うとHTML、CSS、JavaScriptのコーディングが不要になるという。
2006年12月22日
-
Google Desktop 4.5日本語版リリース、サイドバーは半透明に
Google Desktop 4.5日本語正式版がリリースされた。サイドバーは半透明になり、すっきりとしたインターフェイスになった。
-
2007年、「電子工作を始めてみる」というのはどうだろう?
CQ出版社は電子工作推進マガジン「エレキジャック」を創刊する。「面白いものをつくる」ということに重点を置いた、趣味に徹する雑誌を目指す。
-
ホットペッパー、飲食店情報を利用できるAPIを公開
リクルートが「ホットペッパーWebサービス」を開始する。第一弾としてホットペッパー編集部が独自に取材した写真などの店舗データを扱えるAPIを公開した。
2006年12月21日
-
AjaxでHTTPSを使わずに暗号化通信を行うライブラリが登場
HTTPSを使わずに、PHPやASPで暗号化通信を行うAjaxライブラリ「aSSL」が登場した。
-
開発中アプリケーションの脆弱性も見抜く、対策ソフトが販売開始
株式会社SRAは フォーティファイソフトウエア株式会社とセールスパートナー/サービスプロバイダー契約を締結し、アプリケーション脆弱性対策ソフト「Fortify Source Code Analysis Suite」の販売および社内活用を開始した。
-
日本AMDとマイクロソフト、「Windows Server "Longhorn"」の開発支援プログラムを開始
12月21日、日本AMDとマイクロソフトは共同で「Windows Server "Longhorn"」の開発支援プログラムを開始すると発表。
-
日立ソフト、コーディング規約違反をチェックするJava診断ツールを発売
日立ソフトはJava開発におけるコーディングルール違反を、プロジェクト全体で組織的にチェックできる集中型Javaコード診断ツール「anyWarp CodeDirectorV4.1」を発売すると発表した。
-
Oracleがサーバベンチマークの世界記録を達成
Oracleは、Javaアプリケーションサーバのパフォーマンスベンチマークで世界記録を達成したと発表した。
2006年12月20日
-
外国人エンジニア、「日本人は残業多スギ」「友達を大事にシマショウ」
Tech総研が行った調査によると、外国人と一緒に仕事したことのあるエンジニアの割合は50%にのぼるという。一緒に働いた日本人・外国人は、お互いどのようなことを感じたのだろうか。
-
ひっそりと廃止になったGoogle SOAP Search API
「Google SOAP Search API」に新しいAPIが追加されることはなくなった。今後は「AJAX Search API」がその役割を担うことになる。
2006年12月19日
-
Opera9.10リリース、フィッシング防止機能を搭載
Webブラウザ「Opera」の最新バージョンがリリースされた。新たにフィッシング防止機能を搭載している。
-
NetBeans5.5日本語版がリリース
NetBeans5.5日本語版がリリースされた。NetBeans5.5はJavaプログラミング用のIDEで、先日リリースされたJava SE 6をフルサポートしている。
2006年12月18日
-
Adobe、Eclipse用JavaScriptプラグインをプレリリース
AdobeはEclipse用JavaScriptプラグインをプレリリースした。Adobe Labsから無償でダウンロードすることができる。
-
「ASP.NET AJAX 1.0 RC」が無償リリース
マイクロソフトはAJAXフレームワーク、「ASP.NET AJAX 1.0」のRC版をリリースした。同社Webサイトから無償でダウンロードすることができる。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月