2015年12月のニュース
2015年12月24日
-
エクセルソフト、Visual Studioのデバッグ機能を強化する「OzCode」を発売
エクセルソフトは22日、Visual Studioのデバッグ機能を強化するビジュアルデバッガー製品「OzCode」を販売開始した。開発はイスラエルのCodeValue社。
2015年12月18日
-
Mozilla、WebVRフレームワーク「A-Frame」を公開、WebGLの知識がなくても簡単にWeb上でVRを構築可能
MozillaのMozVR開発チームは、オープンソースのWebVRフレームワーク「A-Frame 0.1.0」を、12月16日(現地時間)に公開した。
2015年12月17日
-
JetBrains、DB/SQL向けIDE「DataGrip 1.0」をリリース
チェコのJetBrainsは、これまで「0xDBE」として早期提供していたDB/SQL向けのIDE(統合開発環境)を、「DataGrip 1.0」として12月16日(現地時間)にリリースした。30日間は無料で試用できる。
-
Slack、「Slack App Directory」の開設とSlackアプリ開発者向け基金の設立を発表、新フレームワーク「Botkit」も提供
メッセージングツールSlackを提供する米Slackは、公式ブログの12月15日(現地時間)付の記事において、「Slack App Directory」の提供、開発者支援基金の設立、新フレームワークBotkitの開発を発表した。
-
Java EEで一から業務システムを開発! Javaコンサルが伝授する『Java EE 7徹底入門』
翔泳社では12月15日、Javaコンサルタントが解説する『Java EE 7徹底入門』を刊行しました。本書は業務システム開発向けの標準仕様であるJava EE 7を使いこなしたい方、業務アプリケーションのフレームワークを選定する参考にしたい方のために、必要不可欠な機能の使い方を詳細に解説した1冊です。
2015年12月16日
-
Angular向けライブラリ「Angular Material 1.0」がリリース
米Google内のJavaScriptフレームワークAngularJS開発チームは、32のコアUIコンポーネントで構成されるAngular向けライブラリ「Angular Material 1.0」を、12月15日(現地時間)にリリースした。
-
「Angular 2 Beta」がリリース、大規模アプリ開発に対応
米Google内のJavaScriptフレームワークAngularJS開発チームは、AngularJSの最新ベータ版となる「Angular 2 Beta」を、12月16日(現地時間)にリリースした。
-
Webサイトをもっと楽しくするにはjQueryの活用から。ゼロから始める入門書『jQuery標準デザイン講座』刊行
翔泳社では12月15日、JavaScriptライブラリの一つであるjQueryをゼロから学べる入門書『jQuery標準デザイン講座』を刊行しました。本書はHTMLとCSSは知っていても、プログラミングが必要なJavaScriptには触れたことのない方が、Webサイト制作に使える知識を学べる1冊です。
2015年12月15日
-
Parse、AppleのtvOSおよびwatchOS 2向けSDKをリリース
米Parseは、AppleのApple TVに搭載されたOSであるtvOSと、Apple WatchのOSであるwatchOS 2に対応した統合開発環境(SDK)を、12月14日(現地時間)にリリースした。
-
iOSアプリ、手を動かして楽しく学びませんか?『ほんきで学ぶSwift+iOSアプリ開発入門』刊行
翔泳社では12月14日、『ほんきで学ぶSwift+iOSアプリ開発入門』を刊行しました。本書は初心者の道標となる1冊、自分でアプリを作りながら学んでいけるのが特徴です。「Swift 2」のオープンソース化が発表されて話題になりましたが、ぜひこの機会にiOSアプリの開発に取り組んでみてください。
2015年12月14日
-
日本マイクロソフト、SIMフリーのWindows Phoneが当たるMCP/MTA資格受験キャンペーンを開始
日本マイクロソフトは、同社が運営しているエンジニア資格「MCP」ならびに「MTA」を受験すると、SIMフリーの最新Windows Phoneプレゼントに応募できる「Windows Phone (最新 SIM Free 携帯) を当てよう! MCP/MTA 受験応援キャンペーン」を、12月14日から開始した。応募〆切は、来年の3月31日。
2015年12月10日
-
Mozilla、スマートフォン向けFirefox OSの開発を中止し、コネクテッドデバイス向けの展開を目指す
米Mozillaは、12月9日付の公式ブログ記事で、スマートフォン向けFirefox OSの開発を中止することを明らかにした。
-
グレープシティ、ExcelライクなHTML5表計算ウィジェット「SpreadJS 9J」を発表
グレープシティは、2016年1月28日、Microsoft Excelライクなユーザーインタフェースを実現するHTML5表計算ウィジェット「SpreadJS 9J(スプレッドJS)」を発売する。1開発ライセンスの税込価格は129,600円。
-
ソラコム、プライベートイベント「SORACOM Conference “Connected.”」を来年1月に開催、基調講演にe-TOYOTA部部長らが登壇
ソラコムは来年1月27日に、東京・品川の大崎ブライトコアホールにてプライベートイベント「SORACOM Conference “Connected.”」を開催する。事前登録制で、参加費は無料。今年の後半からIoT分野で旋風を巻き起こしているソラコムとあって、セッション登壇者の顔ぶれも豪華だ。
2015年12月09日
-
プライム・ストラテジー、WordPress実行環境「KUSANAGI」でPHP 7をサポート
プライム・ストラテジーは12月9日、PHP 7を追加搭載したWordPress実行環境「KUSANAGI(クサナギ)」のバージョン7.7を提供開始した。
2015年12月08日
-
【編集部より】コミケ89での技術系同人誌の情報を募集します、後日に紹介記事を掲載予定(12/16まで)
CodeZineでは、コミケ87、88に引き続き、コミケでの技術系同人誌の紹介企画を実施します。技術系の同人誌を頒布予定のサークルさんは、ぜひ情報をお寄せ下さい。
-
ギノ、オンラインプログラミング実行環境「paiza.IO」でPHP 7とSwiftをサポート
ギノは8日、無料オンラインプログラミング実行環境サービス「paiza.IO(パイザ・アイオー)」において、新たにPHP 7とSwiftに対応したことを発表した。
2015年12月07日
-
Microsoft EdgeのJavaScriptエンジン「Chakra」のオープンソース化を発表
米Microsoftは、JavaScriptエンジン「Chakra」の主要なコンポーネントを「ChakraCore」としてオープンソースで公開することを、12月5日(現地時間)に発表した。
-
AWS、Active Directoryのマネージドサービス「Microsoft AD」の提供を発表
米Amazon Web Servicesは、ディレクトリサービスとして新たにMicrosoft Active Directoryを提供する「AWS Directory Service for Microsoft Active Directory(Enterprise Edition)」(以下「Microsoft AD」)を12月3日(現地時間)に発表した。
2015年12月04日
-
Let's Encryptがパブリックベータに移行、招待なしで利用可能に
無償で利用可能なSSL証明書の発行サービスである米Let's Encryptは、12月3日(現地時間)にパブリックベータに移行した。従来は利用にあたって招待が必要だったが、現在は招待なしで利用できる。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月