2017年09月のニュース
2017年09月20日
-
PyCon JP、Python初心者向けチュートリアル「Python Boot Camp in 長野八ヶ岳」を10月28日に開催
Pythonの普及・開発支援を行う一般社団法人PyCon JPは、初心者向けのチュートリアル講座「Python Boot Camp」の第13回として、「Python Boot Camp in 長野八ヶ岳」を10月28日に、富士見森のオフィス(長野県諏訪郡)で開催する。参加費は前払い制で、一般参加は2000円(先着順で15名まで)、学生は500円(先着順で5名まで)。
-
「U-22プログラミング・コンテスト2017」、一次審査通過作品と小学生部門の結果を発表
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、「U-22プログラミング・コンテスト2017」の一次審査を通過した16作品と、小学生部門CSAJ賞受賞13作品を、9月19日に発表した。
-
Twilio、ノンプログラマでもコミュニケーションワークフローを構築可能な「Twilio Studio」を発表
米Twilioは、ソフトウェア開発者だけでなく、ノンプログラマでも直感的に操作でき、電話やボット、SMS、ビデオなどのコミュニケーションワークフローを簡単に構築可能な「Twilio Studio」を、9月19日(現地時間)に発表した。現在はプレビュー期間で、希望者はTwilioの公式サイトより申し込んで利用できる。
2017年09月19日
-
CData Software Japan、「CData Drivers」シリーズの2017年版を発売
CData Software Japanは、「CData Drivers」シリーズの2017年版を、9月19日に発売した。
-
エクセルソフト、デバイスドライバ開発ツール「WinDriver v12.50」を発売、Windows 10 IoT Coreのベータサポートを追加
エクセルソフトは、イスラエルのJungo Connectivityが開発した、USB/PCI/PCI-Express向けのデバイスドライバ開発ツール「WinDriver v12.50」を、9月14日に発売した。
2017年09月16日
-
C#でアプリ開発できるXamarinを体験!『Xamarinネイティブによるモバイルアプリ開発』
これまでAndroidとiOSで言語を使い分けなければならなかったモバイルアプリの開発が、Xamarinの登場によりC#だけで可能に。翔泳社ではアプリ開発で苦労してきた方にお勧めしたい入門書『Xamarinネイティブによるモバイルアプリ開発』を9月15日に発売しました。
2017年09月15日
-
検索サービスにデータ分析、機械学習にも~Webクローラーの基礎知識を『クローリングハック』で解説
ネット上のあらゆるデータを収集するWebクローラーは、様々な検索サービスだけでなくデータ分析や機械学習にも利用されています。クローラーを支える技術はWebエンジニアなら押さえておきたいものばかり。翔泳社では重要なポイントを学べる『クローリングハック』を9月14日に発売しました。
2017年09月14日
-
GitHub、エディタ「Atom」を統合開発環境にするオプションパッケージ「Atom-IDE」を公開
米GitHubは、プログラミング向けテキストエディタ「Atom」を統合開発環境として利用できるようにするオプションパッケージ「Atom-IDE」を、9月12日(現地時間)に公開した。
2017年09月12日
-
「PHPカンファレンス2017」が10月8日に大田区産業プラザで開催
PHPカンファレンス2017実行委員は、国内最大級のPHPイベント「PHPカンファレンス2017」を、10月8日に大田区産業プラザ(PiO)で開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。
-
FacebookとMicrosoft、深層学習モデルをフレームワーク間で転送可能なONNXフォーマットを発表
米FacebookおよびMicrosoftは、深層学習モデルを各種フレームワーク間で転送できるOpen Neural Network Exchange(ONNX)フォーマットを、9月7日(現地時間)に発表した。
-
Facebook、JavaScript向けパッケージマネージャ「Yarn 1.0」をリリース
米Facebookは、JavaScript向けのパッケージマネージャ「Yarn 1.0」を、9月7日(現地時間)にリリースした。
2017年09月11日
-
「U-22プログラミング・コンテスト 2017」、40作品が事前審査を通過して一次審査へ
U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、「U-22プログラミング・コンテスト 2017」の応募作品334作品の中から、事前審査を通過した40作品を9月11日に発表した。
2017年09月08日
-
エフ・コード、中村学氏がチーフアーキテクトとして入社、水島宏太氏・麻植泰輔氏が顧問に
エフ・コードは9月1日付で、中村学氏がチーフアーキテクトとして入社するとともに、水島宏太氏・麻植泰輔氏が顧問に就任したことを発表した。
-
新しいモノとの出会いと行動がエンジニアの成長を加速する、デブサミ2017関西開催(講演資料まとめ付き)
9月8日、翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2017 KANSAI」(以下、デブサミ2017関西)が神戸国際会議場で行われた。今年で7回目の開催となる。開催にあたり10社の企業スポンサー、8団体の開発コミュニティ、8名の実行委員による協力を得た。「プラットフォーム」「イノベーション」「エンジニアの生き方」といったトピックスで、計16セッションに渡って講演された。
2017年09月07日
-
「AngularDart 4」がリリース
米Googleは、Webアプリケーションフレームワークの最新版となる「AngularDart 4」を、9月5日(現地時間)にリリースした。
2017年09月06日
-
エクセルソフト、コーディングなしでプロトタイプを作れる「Axure RP 8」を発売
エクセルソフトは、米Axure Software Solutionsのコーディング不要でインタラクティブなプロトタイプ、ワイヤーフレームを作成できるソフトウェアデザインツール「Axure RP 8」を、9月6日に発売した。
2017年09月05日
-
「HTML5 Conference」が9月24日に開催
HTML5などWebプラットフォーム技術を用いたものづくりに関わるすべての人々を応援するコミュニティ・html5jは、Web技術に関するノウハウや最新情報の共有、およびWeb開発者やWebデザイナーの交流の場となるイベント「HTML5 Conference」を、9月24日に東京電機大学・千住キャンパス(東京都足立区)で開催する。定員は1600名で、参加費は無料。
-
データ・アプリケーション、「ACMSシリーズ」バージョン4.7を発売
データ・アプリケーションは、企業データをシームレスに連携するB2Bインテグレーションサーバ「ACMS E2X」、企業間電子商取引に特化したB2Bサーバ「ACMS B2B」および動作環境をWindowsに限定した「ACMS B2B Limited Edition」のバージョン4.7を、8月31日に発売した。
2017年09月01日
-
「業務アプリ×XAML」がテーマのイベント「GrapeCity ECHO Tokyo 2017」を開催
グレープシティは、XAML開発技術のエキスパートを集めたセミナーイベント「GrapeCity ECHO Tokyo 2017」を、10月6日に日本マイクロソフト品川本社Aルーム(東京都港区)で開催する。参加費は無料で、定員は80名。
2017年08月30日
-
「NGINX Plus Release 13」がリリース
米NGINXは、Webサーバ/ロードバランサ/コンテンツキャッシュ「NGINX Plus Release 13」を、8月29日(現地時間)にリリースした。「NGINX Plus」の登録ユーザーなら、無料でアップグレードできる。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月