2022年04月のニュース
2022年04月26日
-
JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 1.21」がリリース
V8 JavaScriptエンジンを使用したJavaScript/TypeScriptランタイム環境であるDenoの開発チームは、最新バージョンとなる「Deno 1.21」を4月21日(現地時間)にリリースした。
2022年04月25日
-
インフラエンジニア向け学習サイト「Envader」が正式リリース
varは、2021年10月からベータ版として公開していたインフラエンジニア向けの学習サイト「Envader」を、4月21日に正式リリースした。
-
Google、AppSheetアプリからノーコードでApps Script関数を呼び出せる「Apps Script connector for AppSheet」をリリース
米Googleは、AppSheetアプリからノーコードでApps Script関数を呼び出せるようにする、「Apps Script connector for AppSheet」を4月13日(現地時間)にリリースした。
-
オープンソースの機械学習用コンテナツール最新版「Cog 0.3.0」がリリース
機械学習モデルを標準の本番環境対応コンテナにパッケージ化できるオープンソースのツールCogの開発チームは、最新版となる「Cog 0.3.0」を4月21日(現地時間)にリリースした。
2022年04月22日
-
日本語での受講が可能なトレーニングコース「Kubernetesとクラウドネイティブ基礎」が提供開始
The Linux Foundation Japanは、Kubernetesとクラウドネイティブアーキテクチャの基礎知識について学習するトレーニングコース「Kubernetesとクラウドネイティブ基礎(LFS250-JP)」の提供を、4月21日に開始した。
-
ギークリー、IT転職市場の動向に関する調査結果を公開、インターネット企業と事業会社がエンジニア採用に注力
ギークリーは、同社が提供しているIT転職エージェント「ギークリー」を、2022年3月度に利用した企業および転職希望者のデータに基づく、IT転職市場における動向調査の結果を4月20日に発表した。
-
Deno Deploy、Netlifyとの共同でエッジ関数が利用できるように
JavaScript/TypeScriptのランタイム環境であるDenoの開発チームは、Denoアプリケーションの分散ホスティング環境Deno Deploy上でのエッジ関数となるNetlify Edge Functionsの利用が可能になったことを、4月19日(現地時間)に発表した。
-
IPA、Oracle Javaの脆弱性についての対策を発表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、Oracle Javaに脆弱性が存在することを4月20日に発表した。
2022年04月21日
-
プログラミング言語RustにCRuby向けJITコンパイラYJITが移植
プログラミング言語Rustの開発チームは、Rustへの、CRuby向けJITコンパイラであるYJITの移植が完了したことを、4月20日(現地時間)に発表した。
-
グレープシティ、業務アプリケーション開発に役立つJavaScriptライブラリ「Wijmo 2022J v1」をリリース
グレープシティは、業務アプリケーション開発に便利なUIコントロールを多数収録した、Webアプリケーション開発者向けJavaScriptライブラリ「Wijmo 2022J v1」を、4月20日にリリースした。1年定額制のサブスクリプション方式で、税込の初回費用は1ユーザーライセンスが132000円、更新費用は52800円。
-
Microsoft、Visual Studio CodeにおけるJava関連機能アップデートの2022年4月版をリリース
米Microsoftは、コードエディタVisual Studio Codeにおける、Java関連機能アップデートの2022年4月版を、4月19日(現地時間)にリリースした。
-
W3C、WebAssemblyにおける最新コア仕様の草案を公開
WWWで使用されるさまざまな技術の標準化を進める団体であるWorld Wide Web Consortium(W3C)は、Webブラウザなどで実行可能なアセンブリ言語WebAssemblyの、新たなコア仕様となるバージョン2.0の草案を4月19日(現地時間)に公開した。
2022年04月20日
-
freee、アクセシビリティが学べる技術者向け研修動画をYouTubeで公開
freeeは、アクセシビリティに関する技術者向けの研修動画をYouTubeにて公開した。
-
ファインディ、ハイスキルな外国人ITエンジニアを紹介する「Findy Global」の提供を開始
ファインディは、国内IT人材不足に直面している企業の採用を支援すべく、国内外居住の外国人ITエンジニアに特化した採用支援サービス「Findy Global」の提供を、4月19日に開始した。
-
PHPによるWebアプリケーションフレームワーク「Laravel 9.8」がリリース
PHPによってWebアプリケーションを記述できるWebアプリケーションフレームワークLaravelの開発チームは、最新バージョンとなる「Laravel 9.8」を4月13日(現地時間)にリリースした。
-
Microsoft、プログラミング言語C# 11の最新プレビューを公開
米Microsoftは、プログラミング言語C# 11の最新プレビューを、4月18日(現地時間)に公開した。最新プレビューは、Visual Studio 2022のバージョン17.2 Preview 3、または.NET 7 Preview 3にて試せる。
2022年04月19日
-
ITパスポート試験、令和4年3月度の合格者が発表、最年少合格者は7歳の小学1年生
情報処理推進機構(IPA)は、「ITパスポート試験(iパス)」の令和4年3月度合格者を、4月14日に発表した。
-
ガートナー、2021年におけるDBMS市場の全体像を明らかに、収益におけるクラウドの比率が49%超に
米Gartnerは、DBMS市場の2021年の推移を、4月16日(現地時間)に発表した。
-
Go言語に関するカンファレンス「Go Conference 2022 Spring」が4月23日にオンライン開催
半年に1回のGo言語に関するカンファレンス「Go Conference 2022 Spring」が、4月23日にオンライン開催される。参加費は無料で、事前登録が必要。
-
プログラミング言語「Scala 3.1.2」がリリース、コンパイル時にライブラリに依存しないTASTyファイルを生成可能に
オブジェクト指向と関数型の特徴を併せ持つプログラミング言語Scalaの開発チームは、最新バージョンとなる「Scala 3.1.2」を4月12日(現地時間)にリリースした。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月