2021年01月のニュース
2021年01月13日
-
U25の若手エンジニアが対象のオンラインハッカソン開催、第1回のテーマは「位置情報サービス」
POST URBANは、U25の若手エンジニアを対象としたオンラインイベント「POST URBAN HACKATHON」を、1月30日・31日に開催する。参加費は無料。
-
世界54か国が対象のコーディングコンテスト、1月14日~19日に開催
フォースバレー・コンシェルジュは、世界54か国・1500名超のエンジニアを対象にしたコーディングコンテスト「J's Code Challenge Engineering in Japan」を、1月14日より開催する。
2021年01月12日
-
ウチダ人材開発センタ、オンライン新卒エンジニア研修「ウチダカレッジ」の説明会を1月19日に開催
ウチダ人材開発センタは、同社が提供するオンライン新卒エンジニア研修「ウチダカレッジ」に関して、ウチダカレッジおよび「オンライン学習で気をつけるポイント」を紹介するウェビナーを、1月19日11時より開催する。
-
「Rails 6.1.1」がリリース、Active Recordにおけるさまざまな修正を実施
Webアプリケーションフレームワーク・Railsの最新版「Rails 6.1.1」が、1月7日(現地時間)にリリースされた。
-
React用CSS-in-JSフレームワーク「xstyled 2.0.0」がリリース
React用CSS-in-JSフレームワークの最新版となる「xstyled 2.0.0」が、1月4日にリリースされた。
-
エンジニア/クリエイター向けイベント「TechFes GURURI」がスタート
ゆめみ、Happy Elements、フェンリル、マネーフォワードの4社は、エンジニア/クリエイター向けイベント「TechFes GURURI」を立ち上げることを、1月7日に発表した。
-
エンジニアへの転職に興味のある女性は約4割、理由は「どこでも通用するスキルを獲得できそう」
キャリアデザインセンターは、同社が運営する正社員で長く働きたい女性のための転職サイト「女の転職type」が実施した、女性のリアルな仕事観を調査するコンテンツ「データで知る『女性と仕事』」第14回の調査結果を、1月7日に発表した。
2021年01月11日
-
現場のPMが選ぶ、2020年に読んでよかった本・記事……PM向けホットトピック(12/26~1/8)
直近約2週間に公開されたプロダクト開発の関連トピック一覧です。プロダクト開発に関するニュースやブログ記事などの最新情報を、カテゴリごとにまとめています。
2021年01月09日
2021年01月08日
-
LASSIC、リモートワーク案件の紹介や傾向の変化に関するウェビナーを開催
LASSICは、ウェビナー「BeforeコロナからWithコロナのリモートワーク案件の変化 ~ニューノーマルなエンジニアの働き方~」を、1月13日に開催する。参加費は無料。
-
「JupyterLab 3.0」リリース、Jupyter Notebookの後継となる対話型Webアプリ開発環境の最新版
Project Jupyterは、Jupyter Notebookの後継となる対話型Webアプリケーション開発環境の最新版「JupyterLab 3.0」を、1月5日(現地時間)にリリースした。
-
Visual Studio Codeの2020年11月版がリリース
米Microsoftは、ソースコード記述向けテキストエディタの最新版「Visual Studio Code 1.52.1」を、11月にリリースしている。
-
経済産業省、デジタルスキルを学べる無料オンライン講座を紹介するWebサイトを開設
経済産業省は、デジタルスキルを学び始めたい人向けに、無料のオンライン学習コンテンツを紹介するWebサイト「巣ごもりDXステップ講座情報ナビ」を、12月24日に開設した。
-
AWSサーバレスアーキテクチャ特化のコスト管理サービス「Costless」、AWSマーケットプレイス上で販売開始
Serverless Operationsは、AWSのサーバレスアーキテクチャに特化したコスト管理サービス「Costless」の、AWSのマーケットプレイス上での販売を、1月4日に開始した。
2021年01月07日
-
LPI-Japan、HTML5プロフェッショナル認定試験のオンライン試験を開始
エルピーアイジャパン(LPI-Japan)は、HTML5プロフェッショナル認定試験のオンライン試験を、1月5日に開始した。
-
grooves、ITエンジニア向けオンライン勉強会の新シリーズ「Engineer Career Study」を開催
groovesは、ITエンジニア向けオンライン勉強会の新シリーズ「Engineer Career Study」を、全3回で開催する。第1回目となる「スペシャリストとしての壁を超え続けるには」は、1月19日19時30分~21時に、YouTubeにて配信を行う。
-
JavaScriptツールチェーンをコードで管理できる「Volta 1.0.0」がリリース
JavaScriptコマンドラインツールの管理ユーティリティであるVoltaの開発チームは、最新バージョンとなる「Volta 1.0.0」を12月21日(現地時間)にリリースした。
-
サーバサイドWebAssemblyランタイム「Wasmer 1.0」がリリース
米Wasmerは、サーバ上でWebAssemblyを実行するためのオープンソースランタイム「Wasmer 1.0」を、1月6日(現地時間)にリリースした。
-
DIVE INTO CODE、教材の動画コンテンツを無料公開
DIVE INTO CODEは、Python基礎文法コース、Ruby on Railsセミナーテキストの動画コンテンツの提供を、1月6日に開始した。
2021年01月06日
-
「Rust 1.49.0」がリリース、64ビットARM LinuxがTier 1に昇格
プログラミング言語・Rustの開発チームは、最新バージョンとなる「Rust 1.49.0」を、12月31日(現地時間)にリリースした。
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月