2021年04月のニュース
2021年04月30日
-
「GitLab Learn」が提供開始、誰でも利用可能な学習プラットフォーム
米GitLabは、誰でも認定を受けられる学習プラットフォーム「GitLab Learn」の提供を、4月20日(現地時間)に開始した。
-
Amazon EC2、インスタンス実行中にルートボリュームを置き換えられるように
AWSは、EC2でユーザーが実行中のインスタンスのルートボリュームを置き換えられるルートボリュームの復元機能を4月22日に発表した。
-
Linux30周年を記念し、Linux Foundationがペンギンに因んだイベントを実施
米Linux Foundationは、Linuxが30周年を迎えることを記念し、Linuxが人生に与えた影響に関するストーリーを共有するキャンペーンを現地時間4月22日に発表した。
-
クラウド上のファイルサーバへの高速なファイルアクセスを実現する「Amazon FSx File Gateway」が提供開始
米Amazon Web Servicesは、クラウド内のファイルサーバ上にあるデータへの高速なキャッシュアクセスを実現する「Amazon FSx File Gateway」の提供を、4月27日(現地時間)に開始した。
-
Google、ワークフローに新たなコネクタを追加
米Googleは、「ワークフロー(Workflows)」に新たなコネクタを追加したことを、4月27日(現地時間)に発表した。
2021年04月29日
-
エンジニア向けキャリアメンタリングサービス「Wamii Mentors」がスタート
ワミィは、エンジニア向けキャリアメンタリングサービス「Wamii Mentors(ワミィメンターズ)」を4月27日にスタートした。
2021年04月28日
-
Rustの環境構築における推奨ツールの最新版「Rustup 1.24.0」がリリース
オープンソースのプログラミング言語Rustの開発チームは、Rustの推奨インストールツールであるRustupの最新バージョン「Rustup 1.24.0」を、4月27日(現地時間)にリリースした。
-
グレープシティ、業務アプリ開発ツール「ComponentOne 2021J v1」をリリース .NET 5とBlazorの対応を強化
グレープシティは、.NET/Xamarin/Blazor用コンポーネントを収録した業務アプリケーション開発のためのスイート製品「ComponentOne」の新バージョン「2021J v1」を4月28日にリリースした。
-
デジタル庁の民間人材採用、第2弾が開始、プロダクトマネジメントのエキスパートも対象
内閣官房は、情報通信技術(IT)総合戦略室における「デジタル庁(仮称)創設」に向けた民間人材採用活動の第2弾を4月27日に開始した。
-
ネットアップがNVIDIA・富士通との協業を強化、富士通のMLOpsソリューションにネットアップのAI/機械学習データ向け管理機能を搭載
ネットアップは、NVIDIA・富士通との協業を強化し、富士通から提供開始されるMLOpsソリューションに、ネットアップのAI/機械学習データ向け管理ソリューションを搭載したことを4月27日に発表した。
-
.NET Framework 4.5.2、4.6、4.6.1、2022年4月26日にサポート終了
米Microsoftは、.NET Framework 4.5.2、4.6、4.6.1のサポートを、2022年4月26日に終了する。同日以降、これらのバージョンに対するセキュリティ修正やテクニカルサポートは提供されない。
-
Sansan、技術者向けイベント「Sansan Technical View」を5月25日に開催
Sansanは、技術者向けイベント「Sansan Technical View」を5月25日にオンラインで開催する。
-
Visual Studio CodeのC++向け拡張機能2021年4月版がリリース
米Microsoftは、コードエディタVisual Studio CodeのC++向け拡張機能の、2021年4月版を4月15日(現地時間)にリリースした。
-
レバテックフリーランス、どのような条件がエンジニアの応募意思に影響しているのかを調査
レバテックフリーランスは、2020年に発生したフリーランス案件をもとに、どのような条件がエンジニアの応募意思に影響しているのかについての調査結果を、4月27日に発表した。同調査は2020年3月1日~2021年2月28日の期間に実施している。
-
Apple、「Swift 5.4」をリリース
米Appleの、プログラミング言語Swift開発チームは、最新バージョンとなる「Swift 5.4」を4月26日(現地時間)にリリースした。
-
新生活の学びを応援する電書半額セール!エンジニア向けの本を含む1200タイトル以上【5/13まで】
CodeZineを運営する翔泳社では、5月13日(木)まで翔泳社の本1200点以上の電書が半額となるセール「春の翔泳社祭」を実施中。通販サイトSEshopではさらに最新刊のPDF版も50%ポイント還元となっています。
2021年04月27日
-
「Firefox 88」、HTTP/3を5月末までにデフォルトで有効に
米Mozillaは「Firefox 88」安定版において、HTTP/3を5月末までにデフォルトで利用可能にする。
-
事業を成長させるデザイン組織の作り方や人材採用方法を紹介するオンラインセミナーが5月19日開催
レバテックは5月19日にオンラインイベント「事業をグロースさせるデザイン組織づくりのリアル」を開催する。聴講対象者は、「急成長するプロダクトのチームマネージャー」や「デザイン組織立ち上げ、グロース期にある会社の担当マネージャー」。
-
Chatwork、テクニカルプロダクトマネージャーへのキャリアを紹介するオンラインイベントを4月28日開催
ビジネスチャットサービスを提供するChatworkは、オンラインイベント「Chatwork Tech Talk #3.5」を4月28日に開催する。テーマは「Tech PMが語るAndroid開発とプロダクト・マネジメント」で、Tech PM(テクニカルプロダクトマネージャー)に興味がある方が対象。
-
「Node.js 16」がリリース、ビルド済みAppleシリコン向けバイナリをはじめて提供
JavaScriptエンジンV8上に構築されたJavaScript実行環境であるNode.jsの開発チームは、最新版となる「Node.js 16」を4月20日(現地時間)にリリースした。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月